漏れをインターネットで探す人のサロン♪
今のエネルギー(波動、周波数)が
次の現実を創るので、
とにかく今が「満ちる」ことが大事
なのですが、
?
ぼーっとしてると、
意識は思い出さなくていい過去に飛んだり、
想像しなくていい未来に飛んだりしてるもの
そのくらいコントロールしづらいってこと。
あれほど言ったのに
また不要な過去回想、未来不安やってる!
みたいな感じなんですね。
思考のくせや意識のありようって。
考えなくてもいい不安な未来に
意識を飛ばしちゃったら、
自分の内なるエネルギーは外に漏れて、
目減りします。パワーダウンするのです
過去もそうです。
楽しかったことを思い出すのはいいですが
たいてい、人は嫌なことを思い出しに
戻ったり
ああ、あの頃はよかった、、的な
覆水盆に返らない
回想シーンに戻ってしまう。
そんな私もいいよね、
と受け入れることはもちろん大事だし、
一番にやる必要があります。
受け入れは徹底的にやらないと
終えて、昇華されていきませんが、
だからといって
いつまでも癒しゲームや慰めゲームのだけの
中にいたら現実はなかなか変わりません。
受け入れたら感情は昇華されていくので、
現実を変えるのはその後の意図です。
その意図から起きてくる行動です。
「ではこれからどうしたいか?」
ここにフォーカスし直していかないと
次に来る今、が変わらないのです
わかっているけどやっちゃう、
思考ぐせに気づいてるけど直せない。
またもや今までと
同じパターンを繰り返している。
これは限度を過ぎると
「変える気がありません」
って深いところに入ってしまいます。
脳って本気で変わると決意しないと
いい情報をキャッチしません。
ゴール達成に必要な情報が入ってくるからです。
自分にとって必要でないと入らない。
っていうことは、
「変える気ないです」だとほんと何も
入ってこなくなるということ。
ブログでも何度となく書いていますが、
「私の何がいけなかったの?」
という責めの問いは一切やらなくていいのですよ
何度も聞いて知っていても、まだ
しょっちゅうやってる人がいるはずです。
自分以外の誰かに事情を話して、
「私の何がいけなかったのでしょう?」
と聞いても本当の正答をくれる人はいません。
だって、自分が歩いてきた過去に
いけなかったことなんて
ほんとは1つもない
歩いて来た道はすべて大切なプロセスです。
苦しかったことだったとしてもです。
なんで?どうして?何が原因?
私の何がいけない?
この自問ばかりをしている限り
欲しい現実がやってくるのは遅れます。
それ、いったいいつやめる?
問題を把握することは大事ですが
次、私はどこへ行きたいのか?
大事な自問はこっちの方です。
そしてそれが叶うために
今やれること、やりたいことは何か?
叶うため直接的でなくても、
今やりたいこと、私の心が欲していることは何か?
こうやって
常に今ここ、の感覚、に
設定を合わせて生きてくださいね
いつもお読みくださりありがとうございます。
ポチ応援お願いいたします
デビュー作が声の本になりました
12刷目突入のロングセラー
オーディオブックは
? |
最新刊:
1,512円
楽天
|
MACO無料メルマガのご登録は
6900名突破
累計18万部突破
MACO掲載雑誌 一覧
(お知らせ)
・9月18日朝日カルチャー芦屋教室 講演会
満員御礼
・長期講座5期(今年最終受付)
満員御礼
・カドカワウエディング会場セミナー
8月20日沖縄開催 満員御礼