クロスはどこに消えた?
おはようございます。昨日も、たくさんの温かい応援メッセージや励ましの言葉をありがとうございます。また、「いいね❣️」たくさんいただき、背中を押されてる気持ちがして、とても心強いです。読者の皆様の支えがあるからこそ、私も頑張れます さて、今日は、衝撃の写真を載せました。ご覧になりたくない方は、見ないでくださいませ。毎回、施工不良場所の写真を載せると、色々嫌がらせを受けますので。見たくない方は、ここで、閲覧を中止して、もっと楽しいブログをご覧になってくださいね。 では行きます‼️洗面台の天井部分を撮影しました。昨日、読者様から教えていただいた、ハウチュの後ばりクロスについて、検証しました。 確かに、先に洗面台他を据え付けてから、クロスを貼ったような感じで、洗面台や収納で隠れてる部分は、クロスが貼られていません。本当にせこい ギリギリな感じで、クロスがケチられています。驚愕です でも、上から覗けば貼っていないのは一目瞭然です。何より、10数年たった時、新しい洗面台と入れ替えようとしたら、クロス貼ってない部分が、見えてしまう恐れがありますよね。(読者様からも指摘を受けました。) 洗面台を入れ替える時、洗面所全部のクロスも張り替えないといけなくなります。 今年の3月初めに、母屋の洗面所とお風呂をリフォームしました。セ○スイハ○ムの家です。洗面所は、当然ですが、クロス壁全面に貼ってありました。当たり前の話ですが。 ハウチュの「見えないところは手を抜いてもいい」という施工に対するポリシーは、完璧です。感動するほどです さらに、洗面台と洗面収納の間に、斜めに隙間が空いています。またもや、斜めに歪んでつけられています。我が家を工事した方は、全てにおいて、まっすぐにつけることができないみたいです もう、本当に、嫌になります。家の中の総点検も終わったのに、まだまだこうして、施工不良場所が増えて行きます。エンドレスです。 しかも、まだどこも直っていません。新築半年すぎたのに、まだ未完成の家。というか、もう欠陥住宅て言ってしまっても良いレベルでは? 今日は、お仕事お休みなので、下の子とショッピングに行く予定でしたが、振られてしまいました。 悶々としながら、家の中を掃除、片付けをしながら、12日の闘いに向けて、準備をしたいと思います。 後ほど、カノムさんの報告書が届きましたら、また報告させていただきますね。こちらは、家の基礎の話ですので、もっともっと重要です 写真は、以下6枚ほどあります。ご覧くださいませ。とりあえず、一旦寝ます。怒りのあまり、寝れないかもですが・・・
にほんブログ村
コメント