サービス業おしゃれショッピング
塾の仕事は夜が遅いです。
塾の仕事は土曜日に休みを取りにくいです。
塾は日曜日でも仕事になることがあります。
塾はゴールデンウィークでも仕事になることがあります。
塾はお盆休みでも仕事になることがあります。
塾は年末年始でも仕事になることがあります。
同様のことは、他の多くのサービス業でもあると思います。
その結果、
人づきあいが狭くなりがちです。
夜の22時過ぎから人と会えなくはありません。
ただ、そんな時間から会ってくれる人は多くはいないでしょう。
いろいろなセミナーに参加してたくさん勉強したいですが、夜の22時過ぎからやっているセミナーはありません。
平日休みを活用するしかないのですが、機会の絶対数がどうしても少ないのです。
そんな中でも、人との出会いは私を変えてくれますし、変えてくれました。
これからも、
多くの本を読むことに加えて、多くの人との出会いを通じて、自分を高めていく時間をどう創っていくか、
少し歳をとって、少し余裕ができましたが、まだとても大きな課題です。
6000人が作ったサービス業は必ず動く
「お盆休み」もボチボチ終わって、普通の日常に皆さんは
戻られつつあるんでしょうか?
私を含め、販売業・サービス業のみんなは「休み」や「祝日」関係なしなので、
「お盆休み」も関係なく頑張っております!!
16日からはじまった大丸心斎橋店、地下一階の・・・
「アンテナプラスu」でのイベント・・・
「ええやん」も本日で4日目!!
ウチのお店以外に・・・
中崎町で革製品を製造されている「」さんや・・・
三重の名張で同じく革製品を製造されている「」さん。
大阪の守口で革製品を製造されている「」さん。
京都の上賀茂神社の近くで染めものをされている「」さん
の合計5社の合同ブースで楽しく売り場に立たせて頂いております♪
週末に心斎橋にお越しになる方、ぜひ遊びに来て下さいね~!
「楽しそうな作家さんばかりですね~!」って思った人も、
「足と腰の痛みと毎日闘っております・・・」って思った人も、
良かったら「ポチッ」っとお願いします!
↓ ↓ ↓
この記事を書いた人:吉田 直樹
コメント