ホンダ フィットをよりお手頃なお値段でお届けします
今年もついに始まりましたRALLY HOKKAIDO 2018 出場予定だった68台中、震災の影響で棄権したのは5台にとどまり、 サービスパークにはいつもの賑わいが戻って来た。 開会式に先立って行われたドライバーの集合写真撮影では、 後ろのほうに一人やんちゃしてる人が・・・ では、気持ちとしてはスタートした63台全部載せたいところだけど、 そうもいかないので、特に印象に残ったクルーを紹介させていただきます。(文中敬称略) 萩原泰則/原口静枝 (スバル・インプレッサWRX STI) 長谷川智秀/厚地保幸 (三菱ランサーエボリューションX) ファビオ・フリジエロ/カルロ・カッシーナ (プジョー208 AP4) マイケル・ヤング/マルコム・リード (トヨタ・ヴィッツ) 炭山裕矢/保井隆宏 (シュコダ・ファビアR5) 新井敏弘/田中直哉 (スバルWRX STI) 勝田範彦/石田裕一 (スバルWRX STI) 鎌田卓麻/市野諮 (スバルWRX STI) 奴田原文雄/佐藤忠宜 (三菱ランサーエボリューションX) 小濱勇希/馬場雄一 (シトロエンDS3) 鷹野健太郎/ヤナ (フォード・フィエスタ) 上原淳/漆戸あゆみ (ホンダ・シビックタイプRユーロ) 曽根崇仁/藤田めぐみ (トヨタ86) 石川昌平/竹藪英樹 (トヨタ・ヴィッツGR) 南野保/ポール・サント (マツダ・デミオ) 小川剛/佐々木裕一 (ホンダ・フィットRS) 高橋巧/馬場裕之 (日産ノート・ニスモS) いとうりな/竹原静香 (トヨタ・ヴィッツGR) 主催者も参加チームも、今日この日を迎えるまでにはそれぞれ大変な苦労があったと思われるが、 こうしてみんな笑顔でラリーのスタート台をくぐることができた。 毎年のように難関と言われるラリー北海道のコースだが、残り2日間無事に完走してほしい!
ホンダ フィットの限定アイテム特別入荷、思わず目移りしてしまう、人気商品があつまっています
ホンダ ヴェゼル(RU1/RU2系)オーディオレス車の新車となります。もちろんですが、バックカメラとETCは純正品で付いております。取り付けましたカーナビ&ドライブレコーダーは、●:カーナビ8インチ カロッツェリア AVIC-RL901●:専用取り付けキット ジャストフィット工業 KLS-H802D●:ステアリングリモコンケーブル ジャストフィット工業 KJ-H102SC●:カメラ変換アダプター データシステム RCA003T●;ドライブレコーダー ケンウッド DRV-325●:電源裏どり用ソケット エーモン工業 No.1541 完成写真がこちら。尚、ステアリングリモコンが、こちら。ボタンがかなりあるのですが、KJ-H102SCを使用すれば全部使えます。自由に登録可能です。今回は、登録済み分はすべて使用可能です。ソース・AVソースの音量アップ・AVソースの音量ダウントラックアップ・トラックダウン・アッテネーター通話終了・通話開始・広域・詳細 カーナビ・カーオーディオ・セキュリティ・その他電装品の取り付け専門京都 車の電気屋mail:dream.s600@nifty.comhttp://www.car-k2d.com