セックス、ドラッグ、模索?

模索はドラマだ

ずっとモヤモヤしていことがあって

一人でずうーーーっと考えていた。
ホントにかなりずうーーーーーーーっと考えていた。
で、先日ある方に話を聴いてもらったら
10分で解決して(笑)
あーーーースッキリしたぁ!ってことがあった。
いろんな環境や立場の方が交流する場をつくりたくて、
お互いを知ることがすべての始まり。と思っているので、なんとかその機能は残したくていろいろ考えてみたけどイマイチで
現実やはり難しいことがたくさん出てきて
『結局分けることになるのか』とものすごく悔しくて、
でもどうにもできなくて
そんな自分が悔しくて…ってグルグルしていた時に
「誰かの犠牲の上に成り立つ仕組みは続かない」という言葉がとても心に残って
『本当にそうだな』と納得した。
誰か。というのは
自分かもしれないし
子ども、パートナー、家族、周りの人かもしれない。
自分らしく や
無理をしない という言葉は
自分勝手に とか
周りに迷惑をかけて ってことじゃない。
自分が何かをしているとき
必ず周りの方も動いてくれている。
何かしらサポートしてくれている。
それを忘れないように。
気づけるように。
感謝の気持ちを持つということ。
私もたくさんの方に支えていただいて
働くことができている。
私もくしろフィスも変わっていく。
誰かの犠牲の上に成り立つ仕組みではなく
いろいろな形を模索しながら
日々チャレンジしていく。

脳天直撃模索

 デトックス(解毒)の必要性

体の中から健康に、美しくなる為にはまず悪いものを出すことが先ですよね。

日常生活で避けられない毒は知らない間に少しずつ体の中にたまっていき、いつの間にか増えて様々な悪さを身体にしてしまいます。

またビタミンやミネラルなどの栄養素は、体内にたまっている毒素が栄養の吸収を阻害し、きちんと細胞まで届いていないことが研究で判明しているそうです。

肌のハリやツヤをキープしてくれるヒアルロン酸ですが、このヒアルロン酸の生成の邪魔をするのが水銀。この水銀が体内に蓄積されていると、ヒアルロン酸が不足していきます。

アレルギー、便秘や肥満、ガンや糖尿病もこの「毒」の蓄積が引き金になると言われています。うつやイライラといった心の病も、この「毒」が関与しているというデータも発表されています。

神経系、免疫系、内分泌系などが有害物の影響を受けやすく、痴呆、自閉症、てんかん、アレルギー、糖尿病、自律神経失鯛症などの原因となります。

体に溜まった有害な成分・毒素は新陳代謝の邪魔をしたり、活性酸素を発生させる作用があるため、疲れ、肩こり、イライラ、生活習慣病など様々な病気を引き起こす原因となることがわかっています。

新陳代謝が悪くなるということは、病気を引き起こすだけでなく、冷え、貧血、肌のくすみや老化、肥満にもつながります。

特に便秘がちの人は排泄されるべき毒素が体内に取り込まれやすい状態にあります。

デトックスをする上で欠かせないのが腸内を健やかに保ち、毎日しっかりと排便をすることです。

また、痩せていたのに急に太りはじめたという人は、保存料や着色料などの添加物が体にたまってしまい、代謝が低下してしまったおそれがあります。

デトックスによって体内の毒素を取り去り、体の機能を正常にし、免疫力なども向上して健康面が良くなり、新陳代謝を活性化することで、美肌やダイエットの効率も上昇させる事が出来るようになります。

や 
 をすると、現在の状態がわかります。

 毒の排出先

本来人間の体は以下のように、老廃物を便や尿や汗によって対外に排出するように出来ています。

ところが新陳代謝が衰えたり、滞っていると、老廃物が排出されにくくなります。

●髪(毒素排出量1%)

体内の有害物質が、ゆっくりと排泄されています。

●汗(毒素排出量3%)

皮脂腺からは有害重金属が排泄されます。皮脂腺は簡単には開かない仕組みになっています。

 たくさん運動をする人やお風呂・サウナ等でじっとりとした汗をかく習慣を身につけている人は

 皮脂腺が開きやすいといわれています。

 汗をかかない生活をしていると皮脂腺が開きにくくなり毒が排出されにくくなります。

●爪(毒素排出量1%)

毛髪同様ゆっくりタイプですので、体の中の毒素が出てくるのは、およそ3ヵ月後です。

●便(毒素排出量75%)

胃腸のバリアが強ければ、有害物質が口から入っても、体内に吸収されずに体外に排泄さ

れます。

便秘の人は有害物質が体外に長く留まるために、体に吸収されてしまいます。

●尿(毒素排出量20%)

血液が腎臓内を循環するときに、必要なものと有害物質や老廃物とをふるいにかけ、不必

要な老廃物として、余分な水分と一緒に尿として排泄されます

デトックス効果が高い食材は?

デトックス効果が高い食材は野菜・果物全般です。

デトックス食材は、大きく分けて、3つに分類されます。

1つは、体内毒素を取り込んで悪さを封じ込めてくれる食材。香味野菜に含まれる硫化アリル(アリシン)や、のり、鶏肉、さんま、大豆、卵、牛肉、牛乳などに含まれるメチオニン(含硫アミノ酸)、シスチン(L-システイン)などです。

2つめは、魚介類や緑黄色野菜に含まれる亜鉛やセレンです。これらは毒を取り込む働きを促進し、アシストしてくれるので、合わせてとりたいもの。

 そして、大切なのが、毒素を体外にしっかり排出させてくれる食物繊維。毒を排出し、腸をきれいに保ってくれます。「毒をひっつけて」「スムーズに排出」。 このプロセスが、食事での体内浄化の2大ポイントです。

体内の有害金属と結合して吸収させやすくする食材

ネギやニラ・ニンニク・タマネギなどに、におい成分として含まれているイオウ化合物(硫化アリル・アリシン)には、水銀や鉛などの有害金属だけを選んで結合する性質があり、鉄や亜鉛など、体に必要な微量金属は体にとどめたまま、有害金属だけを排出することができます。

また、メカニズムほ不明ですが、 コリアンダー(香菜・パクチー)にも、水銀・ヒ素・鉛・カドミウムなど有害金属を 排出する作用のあることが確認されています。

ニンニクやネギ・コリア ンダーなどは、味付けのアクセントとして毎日しっかり取りたいものです。

有害物質の無害化を助ける食材

ブロッコリーやカリフラワー・キャベツ・大根など、アブラナ科の野菜があります。これらの野菜には、イソナオシアネートという成分が含まれており、この成分が、肝臓における解毒作用(有害物質を無毒化する働き)を高めます。

また、必須ミネラルの一つのセレニウムには、有害金属を無毒化する作用があります。セレニウムは、ニンニク・ネギやタマネギ・海藻などに多く含まれています。

イソテオシアネートとセレニウムには、活性牽素に対抗する抗酸化作用もあります。食品添加物などによって過剰になった活性酸素は、細胞組織を傷つけますが、それを防ぐのにも有効です。

有害物質の体外への排出を促す食材

リンゴやゴボウ・海藻類・キノコ類などです。これらの食材には、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には、腸の中で有害物質を吸着し、便といっしょに排出する働きがあります。

 体の中の有害物質をなくすために日常できること

腸内を健康に保つ

運動やお風呂・サウナにゆっくり入って、じっとりと汗をかく習慣をつける

水道水をそのまま飲まない

 古い水道管から鉛が溶け出している。

歯の詰め物、アマルガムを詰め替える 詳しくは→ 

予防接種を受けるときはチメロサール(有機水銀)フリーのものを選ぶ 詳しくは→ 

大型魚(マグロ・カジキ・メバチ・ビンナガ・クジラ等)を食べる回数を減らす

アルミ鍋をやめる

歯磨き粉を変える

↓健康に悪影響があるとされる、フッ素やラウリル硫酸ナトリウムが入っていない歯磨き粉です。

朝一番に口を洗浄する

アーユルヴェーダ(インド医学)では、夜寝ているあいだに毒素が舌の上にたまってくるとされています。

朝一の舌みがき(口すすぎ)が奨励されています。

★ネイチャーズアンサー マウスウォッシュ

カモミール、オリーブの葉、グレーププルーツの種、緑茶などのエキス、

ペパーミント、オレガノ、ローズマリー、シナモン、クローブ、コエイザイムQ10などを配合したもの。

人工甘味料・保存料ふくまず、溶剤不使用。

 天然の力でデトックス ~自然食品

 4000年の歴史のハーブ療法でデトックス

★フローラ フローエッセンス

フローエッセンスは4000年以上も前からカナダの先住民・オジブア族に伝わるハーブ療法をもとに作られたハーブエキス。

フロー・エッセンスは健康飲料としてその品質が評価され、1995年から2007年までにカナダの健康雑誌「Alive Magazine」で金賞・銀賞を11回を受賞している。

口コミ

子宮ガンだがいくつかの腫瘍が消えた

定年後に太り、糖尿病予備軍とされたが飲み始めて痩せた

免疫力が向上し、子どもの新型インフルエンザが移らなかった

体がすっきり、軽い感じになった

良く眠れるようになった

アトピーが改善した

お腹がすくと震える感じや血の気が引く感じがするのがなくなった、

・・・等、評判がよい。

成分は

野生種ゴボウの根(Burdock Root)、ヒメスイバ(Sheep Sorrel)、アカニレの樹皮(Slippery Elm)、クレソン(Watercress)、ケルプ(Kelp)、キバナアザミ(Blessed Thistle)、アカツメクサ(Red Clover)、ダイオウ(rhubarb)

国内で販売されているものはダイオウが入っていない。ダイオウの主な働きは毒素排出。

(※薬事法上ダイオウは医薬品扱いになり通販できないので抜いてあるのだと思います。)

飲む前によく振り、1回に50~60mlを温めたミネラルウォーターで薄め、空腹時にゆっくり飲む。

開封後は冷蔵庫で保存し、3週間以内に飲む。

リキッドタイプと自分で作るドライタイプがあります。

日本の販売店 
 
 
 

アイハーブ

 
リキッドタイプ

 
 ドライタイプ 約3L分

ドライタイプの作り方

1.ステンレス製の深めの鍋に入れ、フローエッセンス(ドライ)を1袋と1.25リットルのミネラルウォーターを入れ、強火で沸騰させる(半量で作ってもOK)

2.沸騰したら中火にして10~12分煮る。

3.火を止めて10~12時間放置。

4.もう一回沸騰させる。

5.ガラスのポットへ移す。

6.冷蔵庫へ。冷凍は×。3週間で飲みきる。 作り方 詳しくは→

 悪い脂を良い油で洗い流す!デトックス

★フローラ ウドオイル

腰周りが痩せてきた、肌にツヤがでた、等と口コミで高評価のオイルです。

カナダの「世界的な栄養学の権威者」ウド・エラスムス博士が開発したオイル

彼自身が重度の農薬中毒になってしまい、薬が効かず、医師から見放され

自ら治療法を暗中模索する中、有害化学物質が体脂肪に溶け込む性質があることに着目。

さらに油は油でしか溶かせないことに気づき、オイルによる解毒を試みたところ、見事に健康を回復したそうです。オレンジページムック『元気がでるからだの本2008秋』に掲載。

食べ方は、ご飯やパスタにかける、パンにつける、サラダにかける、納豆に混ぜる、味噌汁やジュースに混ぜる、

おひたしやふかしたジャガイモにかける、などして食べます。

口コミでは自分で作ったニンジン野菜ジュースにいれて飲むという人も多かったです。

目安:体重23Kgあたり1日大さじ1杯(15ml)

主成分: 亜麻仁、ひまわり、胡麻、米胚芽、米ふすま、オーツ麦胚芽、オーツ麦ふすま、ココナッツオイル、月見草油、大豆レシチン、天然ビタミンE

目安量: 体重約23kgあたり1日に大さじ1杯(15ml)

  

↓アイハーブだと1/4ぐらいの価格でお安く手に入ります。

 ファスティング(断食・絶食)/週末断食(プチ断食)でデトックス

断食により、内臓を休ませることができ、余分な脂肪を排出し、体の中に溜まっている毒物・老廃物を排除して、体の中をリフレッシュし、身体の抵抗力が増す。

内臓を休めてリフレッシュし、免疫力が高まるため、アトピーや喘息、その他の肥満による高血圧や糖尿病などの病気にも有効だと言われている。

肝臓は、アルコール、薬、食品添加物、重金属の解毒に働く器官。

加工食品や脂肪の多い食事は肝臓に負担を与え、肝炎や脂肪肝、肝硬変などの病気にかがりやすくなる。

ファスティング中に、肝臓に蓄積された有害物が解毒され、傷んでいた組織が修復されるので、肝機能は正常に戻る。

普段便秘ではない人も黒いドロドロした宿便がでたりする。

断食すると宿便がとれる原理は、

食物を入れないで、胃腸を休ませてやり、空腹にすると、腸からは腸の動きを亢進させるモチソンというホルモンが出る。これは食べ物を消化するためではなく、腸内に残っている食べ物のカスや老廃物(宿便)を排泄するためで、この働きにより、腸は空腹になるほど、腸の動きは活発になり、宿便が排泄されることとなる。

断食をすると、免疫機能が強化されたり、脳の栄養が糖から脂肪由来のケトン体になるために、ストレスに強くなったり、ある種のリラックス感を得ることが科学的な研究でも報告されている。

ただし、長期の断食をすると、体脂肪では
エネルギーの供給が間に合わなくなり、体内のたんぱく質、すなわち筋肉がエネルギーとして使われてしまう(筋肉が減ってしまう)ので、2日以上の本断食は容易に行ってはならない。

※このような特殊な食事制限は、糖尿病を含む生活習慣病を持ってい等健康上に問題を抱えている場合や、妊娠中・授乳中のときは行わない。

断食の効果

1:病気や症状を治す力(自然治癒力)が最大限に引き出される。

2:病気を予防し、病気と対抗する力(免疫力)を上げる。

3:身心の体質を変える。(変身できる)

4:自己融解を起こす。(ダイエット効果など)

5:宿便を排泄する。(美容や病気・症状の改善効果)

6:環境毒素を排泄する。

7:スタミナをつける。

8:活性酸素を減らす。

9:遺伝子を活性化する。

10:心の毒素(トラウマなど)を排泄しやすくする。(心身症などの心の病を治す)

断食の種類

1.食べない時間を毎日12時間作る(寝る4時間前に夕食を済ませる。)

2.1~2日の短期断食(週末断食・プチ断食)

3.酵素ファスティング(酵素ジュース断食)

※体脂肪が数時間でキロ単位で燃焼しません。減った体重の大半は体内の水分です。

 週末断食(プチ断食)

1日目(金曜日)準備日

 金曜日の昼食は腹八分目に、夕食はいつもの半分に抑える。

 トウガラシなどの刺激物、油の多い料理は避ける。お酒やジュース、夕食後の間食も避ける。

 水分は多めに摂る。夕食を就寝の3時間前には済ませる。
2日目(土曜日)断食日

 この日は朝・昼・晩、食事なし。水分はたっぷり補給。

 水分は、水かお茶。普段の倍くらいは飲む。無理のない範囲で沢山飲む。

 激しい運動は控えて散歩や読書などをして過ごす。ストレスがかからないようにゆっくり生活をする。
3日目(日曜日)回復日

 朝の食事はおかゆと梅干など、消化のよいものを軽く、長い時間かけて、ゆっくりと、しっかり噛んで食べる。

  昼と夜は、油の強い物、刺激物を避けて、通常の半分ぐらいの量を食べる。

4日目(月曜日)

 朝食は腹8分目の食事を摂る。

 昼食からいつも通りに戻す。

 酵素ファスティング/酵素ジュース断食

★24時間~48時間ファスティング

ジュース1日分(24時間分)をつくる。

それを1日かけて少しずつ飲む。一気に飲まない。(冷蔵庫に入れておき、飲む分だけ小分けに出す。)

他の食べ物を食べずに、水は多めに摂る。

48時間のダイエットの場合は再度ジュースを作り以上のことを繰り返す。

材料(24時間分)

グレープフルーツ 1個半(600g)

りんご      2個(400g)

オレンジ     2個(500g)

マルチビタミン  一粒

皮をむいてミキサーにかける。

★半日ファスティング

朝食…酵素飲料

昼食…復食(おかゆなど消化の良いものを食べる)

夕食…普通に食べる(マゴワヤサシイを心がける)

マゴワヤサシイ=豆類・ゴマ・ワカメ(海藻類)・野菜・魚・しいたけ(キノコ類)・イモ類

酵素ジュースの材料(これらの中からお好みで。)

バナナ、りんご、オレンジやグレープフルーツ、にんじん、パイナップル、パパイヤなどの果物

豆乳

ヨーグルト

はちみつ

☆ハリウッドダイエット 48時間ミラクルダイエット

48時間で3Kgの減量が可能だという。

天然果実をベースに特製オイルを添加した濃縮果汁飲料(主成分:パイナップル、オレンジ、グレープ、アプリコット、ピーチ、バナナ)。味的には酸味が少ないオレンジジュースの感じ。アメリカ農務省(U.S.D.A)が推奨するビタミンを100%含有している。

使用方法は一本(947ml)のジュースを同量の水で薄めて、48時間をかけてちびりちびり飲むというもの。ダイエット期間中はこのジュース以外は水しか飲めないので、いわゆるジュース断食の一種。ダイエット期間中はタバコを吸ってはならない、コーヒーなどのカフェインを含む食品を摂ってはならないなどのいくつかの制約がある。

 便秘に即効性があると評判のデトックスサプリ

アルティメイトクレンズ

サプリメントのグランプリを決めるビティ賞の洗浄・デトックス部門において、3年連続の金賞に輝き、その評判の高さからドラッグストアで売上No.1をほこるデトックスサプリ。便秘解消にも◎

体内にたまったいらないものを、外に運び出しやすいかたちに変える32種のハーブが詰まったマルチハーブ粒と、腸の働き・ぜん動運動をアシストして、きれいな腸内環境をお手伝いしてくれるマルチファイバー粒が一緒に組み合わされている。

利用方法

1日2回朝晩、起床後と就寝前に、「ハーブ」と「ファイバー」をコップ1杯の水と一緒に飲む。

初めは朝晩1日2回、それぞれ1錠ずつ飲む

1日に2~3回のお通じがあるまで1日おきにそれぞれ1錠ずつ増やしていく。

(例 / 1日目:朝1錠ずつ計2錠、夜1錠ずつ計2錠 → 2日目:1日目と同じ

→3日目:朝2錠ずつ計4錠、夜1錠ずつ計2錠 → 4日目:3日目と同じ)

1回にそれぞれ3錠を超える摂取はしない。(3錠ずつ×2本×1日2回=1日最高12錠まで)

30日を超えての継続使用はしない。

便秘解消に役立つもの

善玉菌・乳酸菌 → 

青汁一覧 → 

良質のオイル → 

 重金属・放射性物質排出のデトックスサプリ

ゼオライト[zeolite]

ゼオライトは体内に蓄積された重金属、化学薬品や公害物質に対する解毒効果がある。

身体に入っている重金属や放射性物質を電磁石のように吸い取って体外に排出してくれる。

チェルノブイリの時はゼオライト入りのクッキーを1日1~2個食べただけで、3日後には大人も子供も体内から放射性物質がなくなったというデータもあるそう。

< br>

口コミ

アレルギーが良くなった

花粉症の症状が良くなった

身体が軽いのと風邪をひかなくなった

良く眠れるようになった

ガンの母親のリンパ球の数が増加した

飛蚊症の症状軽くなった、白目が白くなった

長年の膝や手首、指関節の痛みが消えた。 記憶力が良くなった。

驚くほど活発的になって家族や知り合いがびっくりしている

等ありましたが、

特に何も変わらず目に見えての効果がなかった、という口コミもいくつかありました。

毛髪ミネラル検査をしてみないと効果がわからないかも知れませんね。

ゼオフォース ゼオライト パウダー

こういうタイプのデトックスサプリは身体に必要な金属イオンも排出してしまうので、マルチミネラルのサプリメントも必ず摂る。

水分を多めにとる。

必須ミネラル不足がすると、体がむくむ、肌が乾燥しやすい、肌が荒れる、などの症状がでる。

放射能対策については → 

 その他デトックス効果のある食品やサプリ等

魚介類には「タウリン」や「
」が多く含まれており、これらは胆汁の量を増やし、流れをスムーズにする働きがある。胆汁は、肝臓から有害物質を小腸へ流し出す機能があり、有害物質を体外へ排出し、デトックスの手伝いをする大きな役割を果たしている。

「ビタミンC」を1日2mg~3mg摂ることで、デトックス効果がある。

「αリポ酸」「Lシステイン」「Nアセチルシステイン」等には肝臓の化学処理能力を高める方法で、デトックス効果がある。


」 が増えると腸内の悪いものを排出してくれる。

タウリン

主に魚介、特に貝類多く含まれる成分でアミノ酸の一種 するめに浮き出た白い粉はタウリン

アミノ酸のシステインから合成され、人の体内では、神経や網膜にいたるまで、あらゆる臓器や組織に高い濃度で存在する。特に心筋や骨格筋に高濃度で存在する。目の角膜や網膜にも重要な成分で目薬にもよく含まれる。

肝機能を高める 血圧を下げる むくみや動悸・息切れを改善

血液中の悪玉コレステロールを退治し、血液循環をよくし、新陳代謝が活発になる

消化作用を助ける

神経伝達物質としても作用

ノルアドレナリンの分泌を抑える(イライラ、怒り、興奮を鎮静)

通常の食生活でタウリン欠乏症にはならない。

野菜には含まれず、女性ホルモンがタウリンの合成を抑制する。

B6が不足するとタウリンの合成がうまく行えない。

熱には強く300度くらいまで壊れない、水溶性なので水に溶ける。

アサリやハマグリの料理は、煮汁も全部飲むとよい。

摂取目安1g~7g 余った分は尿中に排出される。

(栄養ドリンク剤 : リゲイン、リポビタンD、チオビタドリンク等)

ビタミンC/アスコルビン酸[Vitamin C/Ascorbic Acid]

食品では果物、野菜に含まれる。水に溶けやすい。毎食摂るように心がける。

ビタミンCは体の中では解離型といって、マイナスに荷電している。これがプラスに荷電した金属を取り囲んで、

排出するという穏やかなキレーティング作用を持っている。

効果・効能

・コラーゲンの生成・維持

・抗アレルギー作用(ヒスタミン)の抑制

・抗酸化作用やインターフェロン産生の強化

・白血球の活性化などによって、身体の免疫機能を高める

・ストレスに対抗するホルモンの生成

・酵素の働きを助ける

・鉄の吸収を助ける

・カルチニン代謝を促進する

・高コレステロール血症を抑制する

・骨と歯の形成、解毒作用

・頭痛や生理痛の緩和、関節の痛みの緩和

・メラニン合成の抑制

ビタミンCの不足で、体が弱くなり、いらいら、体中がだるくなる、皮膚の色が悪くなる、歯ぐきから血が出る、貧血気味になる、風邪をひきやすくなる、等の症状がでる。

飲み方

ビタミンCは、2~3時間で体外へ排出されてしまう。

毎食後と寝る前にこまめに分けて飲むと効果的。

1日2000mg~

ビタミンCは強い酸性なので、摂りすぎると体質によって胸焼けがしたり下痢になったりする。

食事と一緒に摂る等工夫したり、少しずつ増やして自分にあった適量を見つけるとよい。

タイムリリースタイプは胸焼けがしにくい。

尿管結石の既往のある人は酸化マグネシウムと一緒に摂取する。

 水道水ではなく、ミネラルウォーター等で飲む

人体にとって必要不可欠なビタミンCですが、

塩素と結合するとアスコルビン酸-酸化体と塩酸に変じ、逆に有害物質になってしまいます。

「アスコルビン酸」粉末として薬局で安く手に入ります。

バイオフラボノイドは、ビタミンCの吸収を助けます。

ビタミンCは、いろいろなタイプがありますが、タイムリリースタイプを選ぶと効果的です。

★ナチュラルファクター ビタミンC1000mgタイムリリース 180錠

ビタミンCの吸収を助けるバイオフラボノイド200mg入り 8時間のタイムリリース

アルファリポ酸

αリポ酸は肝機能障害と腎機能障害が改善される。

水銀、ヒ素、銅や過剰な鉄、カドミウム、過剰なカルシウム、亜鉛、鉛等を体の外に排泄する作用もある。

チェルノブイリ原発事故時に被害者に投与されており、放射線障害に対して効果的である。

αリポ酸は、体内で最高の解毒剤であり抗酸化物質である、「グルタチオン」の値を上昇させる。

解毒作用を担うグルタオチンの生成を助け、体内の脂肪に蓄積された水銀や砒素を肝臓に運んでくれる。

(グルタチオンは口から摂取しても、消化管からほとんど吸収されない)

グルタチオンについて 詳しくは → 

十分な効果を発揮するには1日300mgを摂取するとよい。

食事と一緒に摂取すると吸収率が下がる。食前30分に摂取する。

HLA遺伝子と呼ばれる白血球の型をもつ人(日本人の4~8%ぐらいの人)は自発性低血糖症が起こる可能性大。異常を感じたらすぐに使用を中止する。

ホウレンソウ、ブロッコリー、エンドウマメ、芽キャベツなど苦い野菜に含まれる。


N-アセチルシステイン(NAC)

体内で最高の解毒剤であり抗酸化物質である、「グルタチオン」の値を上昇させる。

アミノ酸の一種 システインの安定系 

たばこ、お酒、大気汚染により汚れた体内の掃除に強力に働く

体内酵素を守り、活性酸素などによる細胞ダメージ防御のサポート

感染などによる病気になりにくくする

シミ予防、二日酔いに効果

※「N-アセチルシステイン」は「L-システイン」よりも体の抗老化作用が強い。
NAC使用上の注意点

1、NACはカンジダ、イースト菌の好物でもあるので、NACを飲む場合には、ラクトバチルスなどの乳酸菌を一緒に飲むとよい。

2、飲んでいる期間中はイースト菌を使用した食材(パン、クッキーなど)をなるべく避ける。

3、NACを飲んでいる期間はなるべく水を多めに飲む。

4、NACは亜鉛、マグネシウムの排泄も促すので、必ずマルチビタミン・ミネラルなどを併せて飲む。

1日あたり1,200mg以上の継続摂取は活性酸素を増やし、細胞の酸化を招く可能性がある。

N-アセチルシステインを1日あたり1,200mg以上継続摂取する場合には亜鉛と銅の排泄が促進されるので亜鉛と銅の併用摂取をすること。

過剰摂取でなりやすい症状:嘔吐や頭痛

★ナウフーズ アセチルシステイン

 

L-システイン

体内で最高の解毒剤であり抗酸化物質である、「グルタチオン」の値を上昇させる。

アミノ酸の一種 「ハイチオールC」などで有名な成分。二日酔い用の「アルケシクール」も成分は同じ。

沈着してしまった黒色メラニン色素白色メラニン色素に変換したり、メラニン色素自体を減らす

ビタミンCと協働してメラニンの形成を抑制し、しみ・そばかすを予防

毛髪や爪に含まれるケラチンたんぱくの合成

皮膚の再生を助け、はげの予防、爪や皮膚を健康に保つ

術後の上皮細胞治癒促進 火傷による上皮細胞治癒および炎症抑制

抗真菌剤の有効性向上 デトックス効果 たばこやアルコールの害から身体を守る

抗酸化ミネラルのセレンと一時的に結合(キレート)し、X線などの放射線から体を守り、有害金属を排出する

肝毒性物質の排泄(アルデヒド、脂肪、ダイオキシン)

水銀やカドミウム、鉛など人体に有害な金属を排泄

有害でなくても余分な金属を排出

抗老化 フリーラジカルの分解(メチオニンととも)

インスリン、トリプシノーゲン、パパインなどのたんぱく質を合成

グルタチオン・α-リポ酸・ビオチン・ヘパリン・補酵素・ラクトグロブリンの合成

システインが働くためにビタミンB6、ビタミンCが必要

副作用として白髪が増えやすくなる → ビオチンを同時摂取で予防

また、尿酸値が高い場合や結石を持つ場合、腎臓および胆嚢の結石をつくり易くなるので、

システインまたはシステインが多く含まれる食材(タマネギ、ニンニクなど)や摂る場合には、

その3倍量以上のビタミンCを摂取することでシステインの結晶化を防ぐ。

また、水を多めに飲むようにする。

★ナウフーズ Lシステイン B6、C配合

腸内環境を整えるプロバイオティクスサプリについては → 

とは  →毎回、割引クーポンコード IHA045 を入力で割引になります。

タイトルとURLをコピーしました