ホンダ フィット 街はやがて、絶景になる。
こんにちは。
大分の中古車販売ならカーストーンでお馴染みのカーストーンの筒井です。
ついにホンダフィットをお買上げ頂きました!
弊社で一番の古株さんでしたが、意外と1番おすすめだったりします。
外装、内装綺麗で調子もよい車両
残念なのがホンダ車はジャダーが出ます…
発進時にガタガタガタ
ミッションに癖があります…
故障ではありません…
CVTオイル交換プラス添加剤で1年程症状が軽減されるようです。
弊社は車探し専門店です!
希望の車をお探しします。
今乗っている車の買取下取も大歓迎
お気軽にお問い合わせ下さい。
各種ローンの取扱しております。
審査が不安な方は、審査なしの自社ローン、個人分割できます!
ホームページ http://carnelian221.com/車探し専門店 カーストーン電話番号 090-9579-3090 ラインは電話番号検索出来ます。
住所 〒870-0322 大分県大分市恵比寿町7-12
展示場 〒870-0305 大分県大分市細2574-4
営業時間 08:00~20:00
メール yskhrs@icloud.comお問い合わせ・車のお探し依頼はこちらすぐに買えるお買い得中古車情報はこちら中古車販売についてはこちら車の買取についてはこちらよくある質問はこちら
ホンダ フィットの魅力についてまとめました。
8月12日 日曜日の更新です。 ってか11日は山の日で祝日やってんな笑 大学生休みになると 曜日感覚がなくなりますね 祝日感覚なんかあったりしない笑 これほど、世間の学生に支持されない 祝日もないのでは?笑 おでん君と二人となると こうなるんですよねー そんな襲来記4日目 広島から山陽道でひた走り フィットの燃費は 計器上とはいえ なんと29.5km/L 少し、ホンダさんの力を舐めてたわ笑 ●これ大阪まで走ったら30km行くで笑 そしてついてしまったぜ!! 無論、ROUND1!! まずはおでん君が 楽しさを知ってしまった。 ダーツの01バトルから ですが、 まぁほとんど俺が勝っちゃうんだよな〜 しかし、たまに起こる おでんミラクル 51点を17トリプルで 上がられるなど 数敗はちゃんと負けちゃいました笑 そして翌日の運転を賭けた カウントアップバトル!!! (シンプルに点数多い方が勝ちです) 5戦やって負けた数が運転の比率となる戦い 結果!! もってぃ氏 4勝 おでん氏 1勝 よって運転は 俺:おでん=20:80 これではかわいそうなので 01で勝ったら50:50でとしたら まさかの俺、敗戦。笑 勝負弱いな。 ●ハットトリックもかましてきました(やりすぎ) 3時間ほど、ダーツしてから何したかって? ボウリングオールよ笑笑 ●おでん氏の始球式(もはや恒例) はい、私の学生時代の夢がかないましたよ 高校生の頃から いつかやりたかった ボウリングオール この日は2時半からでしたが おでん君と死闘を繰り広げました。 ●なんとびっくり!ド深夜に12ゲーム。笑 珍しく、おでん君に合計で 勝てました!(ヤッタネ!) アベレージは12Gで133ぐらい ハイゲームは173 (まぁそこそこ上手いやろ?) 何がすごいってスペア率の高さよ笑 全スペア機会のうち42%(43回)取れました!! (我はスペア職人) 早朝から途中 仮眠をとりつつ 倉敷へ。 ●美観地区。綺麗な街並みや。 ●これはガラスで出来てるんやで。 時たま、浴衣で歩かれている方 いました。 浴衣美人は反則です!! (褒め言葉) かわいい。。 連れたい。。 本望でちゃった。 続けよう笑笑 ●桃パフェを頂いてきた!! ●桃割ると、マスカットがこんにちは。 山陽はいい天気でした。 そして、山陰と比べて暑かった。 大阪の人こんな暑さで過ごしてるんかい っていうくらい暑かった笑 でもいつか倉敷には必ず来たい!! ぜひ、浴衣で歩きたい!笑 一路、国道53号線で津山へ なぜ岡山県の中でも 津山へ行くのか? ●B’zの稲葉さんの生まれがここなんですよ! ●稲葉さんのお兄さんが経営(和菓子屋さん) ●稲葉さんの実家の化粧品店です笑 おでん君がB’zの大ファンということで この地を訪れたわけです。 ●津山城跡からの眺め 夕方のバスで大阪に帰るため、 おでんくんを津山駅まで お届け。死ぬほどロータリーが 混んでいたので、 渋滞にはまって下ろしました笑 もってぃ氏は53号線をひたすら 北上し、途中道の駅で 前日のオールの影響を抑えるため 仮眠を取り、 倉吉まで行って、 この旅のスタート地点を経由しつつ、 国道9号線をひたすら走り あえて無料である山陰道を使わず (多分眠たくなる) 夜はステーキガストをいただいて 23時半無事に松江に帰りました。 いや〜夜の9号線いいっすね めっちゃ空いてるし、 信号ほぼ引っかかれへんから 法定速度で自専道走ってる 車ぐらいの平均の速度で 倉吉→米子移動できるわ笑 ほんま、おでんくんもだーやま君も はるばる松江までお疲れ様でした まぁ彼らは山陰にくる必要が ないほど、周り切りました笑 近くに観光地が密集してるわけではないので、 まぁ距離が伸びること 1000kmぐらい走りましたわ笑 帰ってあらーきーに言われました 「すーぐうちのレンタカーの距離伸ばす〜」 長くて濃い、楽しい4日間でした! ●ちょっとお高い買い物もしちゃった!笑 この旅一つ言えたのは Bluetoothオーディオは この現代のレンタカーには必須!!! フィットには付いてなかった。。 (俺の持ってるアルバム で音楽どうにかしたよ。。) 終わり
コメント