キィー付けないで気をつけてね! デメリット協会

デメリット

「だるい」「疲れた」そんな人のためのデメリット

ヤマハメイトというバイクをご存知でしょうか? 

ホンダのスーパーカブに酷似している、訴えられたら負けるんじゃねぇかという車両です。 

スーパーカブ 

メイト 

僕は10代のころ雨の日も雪の日も新聞配達をしておりまして、その頃にメイトの基本的な乗り方としてウイリー走行50mとドリフトを覚えました。膝を擦ろうとしてステップを軸に吹っ飛んだのはいい思い出です。 

メイトには様々なバリエーションがあります。 
カブは4ストロークエンジンしかないのですが、僕が乗っていたメイトは2ストロークでとてもパワフルでした。 

しかし、カブにはない、というか、普通原付にはない【シャフトドライブ】のメイトが存在するのです。 

それが【タウンメイト50/80】です。 

数年前に偶然状態のいいタウンメイトを手に入れてしまい、それから完全にハマってしまいました。周りの人には 
「憑りつかれている」 
とまで言われています。 

しかし、憑りつかれてしまったのは僕だけではありません。ベースに出入りする仲間にも徐々に感染は広がっていきました。 

何故タウンメイトには中毒性があるのか? 

それは先述した【シャフトドライブ】であるからに他なりません。 

現在ほとんどのバイクにはチェーンが付いていると思います。これは簡単に言いますと、エンジンが後輪を回してバイクを進めるためについている装置がチェーンなのです。これを【チェーン駆動】といいます。 
チェーン駆動は動力の伝え方が大変迅速で、なおかつスプロケットの変更で加速や最高速が調整できるというメリットがある半面、デメリットとして、頻繁に清掃や注油、交換が必要になるという点が挙げられます。 

シャフトドライブとは何かといいますと、チェーンの代わりにシャフトと言われる歯車付きの棒が付いていて、それにより車両を動かすことができます。 
メリットとしてはチェーンのようにメンテナンスがほとんどいらず、大体二万キロに一回シャフトのギアオイルを交換する程度で済みます。 
デメリットとしては、チェーンに比べて大変重いこと、加速などの調整ができないこと、コストが高いので壊れたら結構大変なことが挙げられます。でも、ほぼほぼ壊れないです。 

そういった事もあり、国産車では大体400cc以上のアメリカン等に採用されるのが普通でした。 
因みにうちのデモカーのGL500もシャフトドライブ、その前のM1800Rもシャフトドライブでした。シャフト大好きか俺。 

なので原付にシャフトドライブを採用するなんていうことは考えられないと思っておりました。 
しかし、ヤマハだけはキャロットというシャフトドライブの原付を1979年に出していたのです。 
その技術を受け継いだのが1982年に登場したタウンメイト50/80でした。 

しかし、当時はスーパーカブが猛威を振るい、同社にもチェーン駆動のメイトがあった為、すこぶる不人気でした。 

しかし発売から30年近く経って、僕の中で大ヒット。 
原付で、しかもビジネスバイクでシャフトドライブだなんてそんな馬鹿な! 
燃費もカブとほとんど変わらず、古いバイクなのでリミッターもありません。 
そして燃料タンクは5リットルも入ります。月の給油が1度なんてザラです。 

こうして、何台も何台も仕入れては売り、仕入れては売り、自分の足としても長い間使っておりました。 
とにかく丈夫で壊れません。 
リアタイヤの交換が多少面倒ですが、それでも一度やってしまえばすぐ慣れます。 
シャフトのオイルも、オイルではなくグリスを塗るだけという超絶楽ちん仕様。 

こうして、僕はタウンメイトにどんどん傾倒していくのでした。 

その内タウンメイトにも色々種類があることが判明します。 

6V/50cc/80cc 
・3速セル無し/セル付き 
・4速セル無し/セル付き 

12V/50cc/80cc 
・3速セル無し/セル付き 
・4速セル無し/セル付き 

なんと1981年から1997年迄作られていたんですね。 

で、その中でもやはり最終モデルに近い 
4速12Vセル付き 
という車両が我々タウンメイターの中では一番人気のある車種なのですが、市場に出回ることはほとんどありません。 

その4速セル付きを探し求めて数年、ついに我が家にそれがやってきました。 
 

一応動くは動くのですが、しっかりとレストアしていこうと思います。 

次回レストア編に続きます。

鳴かぬならやめてしまえデメリット

ちわわ?
お盆休み普段より沢山食べているのに…
糞詰まり…今そう言わない?
ベンピーに苦しむちゃりガーだす
さて…
乳癌の宣告を受け約1ヶ月後に入院。
セカンドオピニオン?
は私には必要無く安心出来る先生なのでサクッと決められました。
入院の日程が決まったら早く切ってしまいたい衝動に…
が…今ある先っちょとはさよならなんだ
とか思い過し入院の日が来ました。
手術の2日前に入院です。
と…
ちなみにしばらく運動が出来なくなるので
入院当日の朝に
ふふふ…にゃんこに癒されたい?ランニングに

可愛い
気合いのランニング10km

もとい

入院です

気を使いたくないので?の個人部屋にしました

とても良いお部屋
こちらのソファーはベッドになるです
手続きの時に海は見えないと聞きましたが
これくらい見えれば
リゾートに来た気分です
入院当日は手続きやら説明やら?を聞き特に検査は無く。
予定では7日?10日の入院予定なので…

荷物はどでかいスーツケース満タンだよ

して…ちゃりんこ乗り?マラソンする方はわかるかな?
大会に参加すると必ず頂くビニールのサック?
大活躍です
ちなみに入院した階は

女性専用フロアー

手術の内容によって?こちらみたいです
良かった

自由に使えるサロン?も有り良いホテル…

あ良い 病院です
入院した日と2日目はマミーがお泊まりしてくれました


検査?は入院2日目からです。
センチネルリンパ節生検。
手術の際にリンパをどのくらい切除するかの目安の検査で

放射線を発する物質、アイソトープを注射し脇のリンパのどこに流れ何個位到達しているかを調べる検査らしい。


入院2日目。
朝8時に注射でお昼に撮影。
注射を打つ場所は…患部…先っちょに
痛い…我慢出来ましたが痛かった
部屋に待ちお昼位に放射線室へ行き撮影。
何故か?うまくいかず撮り直し
手術は全身麻酔
・乳房全摘術
・センチネルリンパ節生検
・乳房再建手術
を行います。


ここで…
乳房再建手術についてちと書きます。

方法は色々でして
①自家組織による再建。(お腹の組織・背中の組織)
自分の体の組織を胸に移植

メリット
・仕上がりが自然
・感染症のリスクが少ない

デメリット
・手術時間が最大で8時間  身体への負担大
・組織を取った場所 お腹なら約30cm、背中なら15cm傷が残る
・入院期間 最低2週間


②人口乳房(インプラント)による再建。
シリコンを入れ胸を作ります。 

メリット
・手術時間 2?3時間 身体への負担小
・入院期間 数日

デメリット
・シリコンを入れる前に皮膚を伸ばすエキスパンダー
を入れ3?6回生理食塩水を注入。
・人工乳房なのでやや硬い感じ
どちらもメリット・デメリットがあり

私は今迄何度か手術をしていて縫い傷が沢山で…
胸以外に何十cmの傷も作りたくない。
仕事も2週間なんて休めない。

という事で私は人口乳房による再建を選びました。

乳癌手術の際に再建の手術もするので一次再建。
その際にエキスパンダーを入れ皮膚を伸ばてから次回手術があるので二期再建。

イマイチわかりにくい
 

わかりやすく言うと
乳癌手術と同時に仮の胸(エキスパンダー)を入れ
皮膚を伸ばした後に(約6ヶ月後)シリコンを入れる手術をするという事。


この選択は人それぞれだと思います。
全摘を決めたのも自分にとって良い選択だと思います。

てか…長くなりすみません
次回は手術当日から書きます。
※皆さま…ご心配おかけしてます。 
どんな感じ?こんな感じみたいな?
日記的な感じで振り返り記事を書いてますので…
今は手術も終わり元気に社会復帰してますので





ちりちり
関連記事