パンくずリスト
  • ホーム
  • 文面
  • 馬鹿が文面でやって来る

馬鹿が文面でやって来る

文面

文面の中に含まれるロハス的なイメージが私は苦手だ

最近、スリッパを取り替えていないなぁ~という方、そうでない方、ぽちっと応援お願い致します。

有難うございます。
足からは、マイナスエネルギーが沢山出ます。
スリッパは、「ピン!」と来た時が、取り替え時期です。
「ピン!」が来たならば、取り替えてみては如何でしょうか。
ささっ、本文を読んでくださいませ。

「今日も、疲れたわ~」「何だか、最近、疲れちゃって・・・」と、口に出ることがあると思います。
ですが、この言葉は、非常に注意した方が良いと思います。

何故かというと、文面では、「疲れた」と表現できますが、言葉にしている時は、漢字で表すことが、出来ません。
「疲れた」も、「憑かれた」も、同じです。

この世には、肉体を持っている魂、肉体を持たず、私たちのサポートをしてくださる魂、肉体を借りたい魂がいます。
肉体を借りたい魂の方々は、常に、対象の方を探しています。
憑き物が憑くということは、特別な方だけに起こることではありません。
どなたにも可能性があります。
エネルギーダウンを起こしている時は、肉体を借りたいと思っている未成仏の方々が、私たちに接触しやすい時です。

そのような時に、「つかれた」「つかれた」と、口に出してしまうと、こちらは「疲れた」と言っているだけなのに、未成仏の方々が、「貴方、憑かれてるの?あらっ、嫌だ。他の方々は、ちゃんと貴方のこと見つけていたのね。私も、便乗しなきゃ」と、お考え違いをなさり、こちらは全く望んでいないのに、寄り添って来られます。
自分で招いてしまってから、断るというのは、困難なことです。

私は、ブログの最初にも、憑き物に憑かれたことがあると、書かせて頂きましたが、当時を振り返ると、「つかれた」「つかれた」とよく、口にしていたと思います。
私が発していた言葉が、憑き物が憑いてしまった全ての原因ではありませんが、一因であったと思っています。

今、私は、ご縁を頂く方々に、浄化の説明をさせて頂く際、「本当に、つかれてしまうという時はありますよね~。その時に」という言葉を避け、「本当に、クタクタになってしまうという時はありますよね~」と、言葉にしています。
自分自身も、「つかれた」という言葉は、極力使わないようにしています。

ほんのちょっとしたことです。
ですが、ほんのちょっとしたことが、不具合に繋がる蓄積を生み、ほんのちょっとしたことで、不具合を避けられるということはあると思います。

私たちが、この世で生きるということは、沢山の魂の方々のお力添えが必要です。
その方々に、常に、生き生きと、寄り添って頂く為にも、私たち自らが、ほんのちょっとしたことに気をつけ、「未成仏の方々、接触お断り!」「近づいたら、寺社に言いつけます!」「お帰りは、あちらから→」と、いくつもの毅然とした、心の札を立てておくことだと思います。

そのことにより、ご自身、ご自分のチームを守り、この世で過ごす限られた時間が、より豊かなものになると思います。

沢山の方に読んで頂きたく、参加させて頂いております。
ぽちっと、応援頂ければ幸いです。

いつも応援頂き有難うございます。
心より感謝申し上げます。

発売日:2016/02/20
出版社:KADOKAWA

私たちは宇宙の一員であり、学びの達人である。We are the members of the universe.

文面販売店

 
□■ねねへのお手紙■□


1581年(天正9年)頃   信長48歳頃


信長というと、自分の家臣団や女子供に対して、とても厳しく冷淡なイメージがあるのではないかと思う。

だが、様々な資料や文献を調べていると実はそうでもない。

天下布武への道を阻む者たち、嘘をつく者たち、規律を守らない者たちに対しては、厳しさを見せるが、自分を支えてくれている者たちには優しい一面も見せている。

以下に紹介する手紙は、秀吉の正室・於祢(ねね)に宛てたものだが、この文面には信長の優しさや慈しみが真っ直ぐに伝わってくる。

原文は、於祢が読めるように、かな文字が多く用いられており、そこにも暖かい配慮がある。


①現代語訳

私の命に従い、この度、この地(安土)にはじめて尋ねてくれて嬉しく思う。
その上、土産の数々も美しく見事で、筆ではとても表現できない程だ。
そのお返しに、私の方からも「何をやろう。」と思ったが、そなたの土産があまりに見事で、何をお返しすれば良いのか思い付かなかったので、この度はやめて、そなたが今度来た時にでも渡そうと思う。

そなたの美貌も、いつぞやに会った時よりも、十の物が二十になるほど美しくなっている。
藤吉郎(秀吉)が何か不足を申しているとのことだが、言語同断。
けしからぬことだ。
どこを探しても、そなたほどの女性を二度とあの禿ねずみ(秀吉のこと)は見付けることができないだろう。

これより先は、身の持ち方を陽快にして、奥方らしく堂々と、やきもちなどは妬かないように。
ただし、女房の役目として、言いたいことがある時は、言いたいことをすべて言うのではなく、ある程度に留めて言うとよい。

この手紙は、羽柴(秀吉)にも見せること。

又々 かしく(恐惶謹言に同じ)
藤吉郎  女ども

のぶ

②書き下し文
(※ここでは読みやすくする為、かなと漢字に直した。)

仰せの如く、今度はこの地へはじめて越し、見参に入り、祝着に候。
殊に土産色々美しさ、中々目にも余まり、筆にも尽くし難く候。
祝儀は仮に、この方よりも何やらんと思い候はば、その方より見事なる物、持たせ候間、
別に心さしなくのまま、まずまずこの度はとどめ参らせ候。
重ねて、参りの時、それに従うべく候。

就中、それの見目ぶり、形まで、いつぞや見参らせ候折節よりは、十の物廿ほども見上げ候。
藤吉郎、連々不足の旨申のよし、言語同断、曲事候か。
何方を相尋ね候共、それさまの程のは、又二度、かの禿ねずみ、相求め難き間。

これ以後は、身持ちを良う快になし、いかにもかみさまなりに重々しく悋気などに立ち入り候ては然るべからず候。
ただし、女の役にて候間、申すものと申さぬなりにもてなし、然るべく候。

尚、文体に羽柴には意見、請い願うものなり。

又々 かしく
藤吉郎 女ども 

のぶ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


於祢の見事な土産に心を喜ばせ、於祢を褒め、暖かく諌める。
このような人間味溢れる手紙は、真に残忍で冷淡な人には書けないものである。

また、この手紙を2014年、名古屋市にある「徳川美術館」で実物を見てきたが、
手紙の冒頭は字間も広めにゆったりと書いているのだが、途中から筆が載って来たのか、字間がギチギチに書かれていて思わず微笑んでしまった。

信長の自筆と言われているが、定かではない。


 
?

 
   ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─

参考文献

・於祢の手紙
重要美術品 個人蔵
・西ヶ谷恭弘 『考証 織田信長事典』

 

 

30,240円
楽天

 

19,440円
Amazon

 

21,332円
楽天

 

&n
bsp;
Amazon

 


ぽちっと押していただければ、嬉しいです

関連記事
  • No Image

    文面の冒険

    前向き文面言の葉セラピーのご案内どうして言の葉(ことのは)か・・・会話ってとっても大切誰かに言葉として心の奥深くにある事を発する或いは文面にするそうする事によっ ...

    2017/11/27

    文面

  • No Image

    文面 人、きらめく、走り。

    文面は堂々通販ランキング入賞、手頃な価格で買いやすい商品がいっぱいです先月の婚姻費用の振込確認が取れたので、弁護士に手数料の振込をしました。また揉めると面倒なの ...

    2017/11/25

    文面

  • No Image

    文面からの遺言

    遠くでイーグルスが歌っていた。文面マヨネーズアメリカン大切な人だからこそ、自分のことで迷惑をかけたくない。身動き出来ない問題ほど抱えてしまいがちだったり…。いろ ...

    2017/11/21

    文面

  • No Image

    思考実験としての文面

    多重人格と文面の意外な共通点お客さんは聞かない(読まない)お客さんは信じないお客さんは行動しないこの大きな壁を突き破る方法が、ダイレクトレスポンス・マーケティン ...

    2017/11/19

    文面