バーベキューいろいろ試したい!

バーベキュー

バーベキュー優良商品の通販情報もあります

昨日は、息子が通う特別支援学校の「おやじクラブ」が主催する勉強会を開催しました。

おやじクラブは、障害児を持つオヤジたちが自発的に集まって、飲み会をしたり、バーベキューをしたり、飲み会をしたり、バーベキューをしたり...そして、たまには勉強会なんかもする、ゆる~い会です。

テーマは、障害児を持つ親であれば避けて通れない障がい者保険と障害年金です。

講師は、障がい者専門の保険を取り扱っているぜんち共済株式会社の榎本社長と、障害年金のスペシャリストで本を何冊も書いている社会保険労務士の松山先生。
おやじクラブの勉強会とは思えない超豪華ラインナップです。

これだけ有名な講師をお招きしての勉強会だけあって、おやじはもとよりお母さん方の参加も多く、なんと100名を超える過去最大規模の勉強会になりました。
内容はもちろん素晴らしかった。

障害児を持つ親が不安に思っていることに対し、親として何をすればいいのか(何ができるのか)がハッキリしました。

ほとんどの参加者がウンウンと頷きながら真剣に講義を聴き、必死にメモをしていたのが印象的でした。
こちらは勉強会前の講師との昼食会の様子
こちらは懇親会後に講師と撮ったスリーショット
この企画が動き始めたのは今年3月。

講師へのコンタクト、日程調整、テーマ設定、会場確保、案内チラシ作成&配布、参加者管理、資料印刷、OA機器準備、会場設営、受付、勉強会の進行、そして後片付け...

全てが「手作り」の勉強会です。
私は企画から絡んでいましたので「大変だった」と言えばそうですが、この勉強会を企画・開催して得たものは多いですし、とても多くの参加者に喜んで頂けたことに満足しています。

そして、なにより楽しかったこと。

これに勝るものはありません。  にほんブログ村ランキングに参加していますよろしければワンクリックをお願いします          ↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑ ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹

バーベキューのことならなんでも情報局

久々のレース。久々の20キロ超え。ずっとMAXで15キロでした…
城戸さんは、大丈夫とサラッと。その一言が勇気になりました。

結果、楽しかった

なんとか、なんとか、100分切りを死守したものの…
「赤羽の時より、物凄く遅い」と、ちょっと涙出たら、
「月間80前後しか走ってないし、頑張ったよ」と、パパから優しい言葉1月からの平均月間距離が42キロだった。ランナーと言っていいのかレベル

ここんとこ落ち込みの私に、パパが調べて買ってくれたコレ履きました。

ランのこと知らないけど、調べて買ってくれました
きっと見合うスピードに戻るからって。
ええ。ポンコツですが、履きましたよ。なんと言われようが、履きますよ
悔しいのと嬉しいので、またまた泣きそうになったら、
「ママ、がんばったねぇ、ちゅーして」と、チビさんの優しさに…幸せだ。

3度目の江東シーサイドは、微妙にタフなコースになっていて、苦手な下りも増えてました…( ????)
さとカンガルーも見えましたが、わからないだろうなぁ…と声掛け出来ず。
しゅんママを探すも見つからず
走り終わってからは、芝生でチビと走り回って探しましたが、やっぱり見つからず。
今回は、頑張れるトコまで頑張るがテーマ。片耳Superfly聴きながらのラン。

靴が軽くて、体が追いつかない深い呼吸すると、術痕が痛むことがわかり、

後半は白目で傷を揉みながら、ヒーコラ走りました

8キロ辺りから始まる、短いアップダウンにかなり振り回されてました…
ラスト、頑張る痛いラスト、頑張る痛いの繰り返し…で耐えたラスト5キロの道。
言い訳通じない結果でしたが、保育園のママ友や、チビの同級生の応援、そして、
前夜の一番星のみんなのエールのお陰で、走りきる事が出来ました(?′???)
ありがとうございました。

表彰式の後は、憧れがんちゃんに挨拶し、チビとパパのチャリに荷物乗せて、急いで走って帰宅

メダルはチビのオモチャ。賞状板は、バーベキューのまな板に。

来年も走らなきゃ当たるといいな
東京マラソンまでに、怪我なく、病気無く、もう少し走れるようにならないと
上には上がいる
うん、つぶちゃんみたいな笑顔で頑張ろう。そして、takiさんみたいな、美を忘れないランナーになる

さて。これから、チビさんとららぽーと行かなきゃ

関連記事