ペーパーにうるさいあなたのためのサイト

初恋の味、ペーパー

コッシーの作り方 その1 組み立て編

いっしょに作りませんか

その1
お待たせ致しました。

牛乳パックで作るコッシーの作り方を、画像に沿って簡単に説明いたします。
コッシーサボさん・スワリンも同じ形です。
この形を作ることが出来れば応用でレグ・デテコ・ガジリなども作れると思います。
ここで紹介する作り方を参考に色々アレンジ&チャレンジして下さいねー

◆材料
★1リットル牛乳パック 23個

★新聞紙大判
(B2サイズ全開 515x728)…45枚

★布テープ

★木工用ボンド  100均2~3本

★ボンドGクリアー100均2~3本(コッシーの作り方 その2 フェルト貼りで使います)

★フェルト70cm×60cm 100均などで水色1~2枚・青色1枚・赤・白・黒

★厚紙…顔部分をきれいに作りたい方は用意して下さい。

★トレーシングペーパー
 ◆工具

★ハサミ よく切れる物

★カッター

★物差し

★コンパス(コッシーの頭の丸み付けに)

★マジック・ボールペン・えんぴつ
 
それでは制作に入りましょう

◆基本パーツ 9個
◆脚パーツ  2個
◆頭パーツ  1個 を作ります。

基本パーツの作り方
                
図1  完成品これを9個作ります。
布テープの面積を出来るだけ少なめにして下さい。
組み立てる時の接着強度に差が出ます

図1

 箱を2個用意します。
箱上部4スミの赤い線をカットする。
aは折れ部までをカット
bは折れ部より1cm深くカット

図2

a箱に入れ込むためb箱の底面を凹ませてつぶす
 かなりつぶさないと入れにくいです。
 4辺つぶすと棒なしでも押し込むことが出来ます。
図3

 
 
a箱にb箱を入れる 
押し込み棒でゆっくり1番底まで入れ込みます。
a箱を破らないように注意

図4 

 新聞紙1枚をくしゃくしゃに丸めて計4枚押し込む
入れたらフタに木工用ボンドを着けて布テープを貼り図1の基本パーツを9個作る

  箱が膨らまないように作りましょう
膨らんでしまったら外側から押さえて平らにして下さい。
図5 

 

 基本パーツを3個つなげて図6を3個作る。
木工用ボンドを着けてしっかり押さえつけながら布テープを1周させて貼る。
3パック完成座面部・背もたれ部・後脚部になります。

(今回は作りませんが4本脚のコッシーを作るには
後脚部の真ん中のパックを加工してこの形を作れば)

木工用ボンドの付け方

牛乳パック3本分の布テープを出しておく

片方の手で箱の上から箱がつぶれないくらいに体重をかけて
押さえつけながら逆の手で上から下へ貼り付けます。
裏側も同じように布テープを1周させます。

図6

今度は 頭パーツを作ります。
コンパスなどを使い4分の1円(半径約7cm)を書く
注意 頭の幅は牛乳パック3本分の幅です

図7

図8 赤塗り部分をカット 

     

図9
ひらひら部分にボンドを着けて布テープを貼る。

              

 布テープを少しずつ貼る。
片側張り終えたら新聞紙3~4枚を角までしっかり詰めます。
少し細かくすると角まで入れやすいです。 
左右テープを貼ったら 頭部完成
頭パーツを作る事が出来れば応用で、どんな形でも作れると思います。

図10 

 頭部が出来たら、今度は脚パーツを作ります。
脚はパックの幅分短くしますので、図のように線を引きます。
このラインがa箱のラインです。

図11

 a箱の赤ラインがパックの幅分(約7cm)です。
 b箱のラインは、それより1cm下げます。
 a箱・bと箱も4スミを線まで切って図13のようにします。
 ( a箱の角を1つ残してもOKです。図14右側のように) 

図12

 基本パーツ作り図3~図5と同じようにしてダブルにします。
ふたをするためにb箱の上部を1cmづつカットします。
新聞紙3枚入れます。
図13

 脚パーツ2個作って完成
図14

木工用ボンドはこんな感じでしっかりと
 空気が通るようにします
べた塗りは止めましょう。
 図15

接着面の布テープはもう少し少なめにして下さい。

  

木工用ボンドと布テープで組み立て
図16

 組み立て完了
 図17

4本脚コッシーの後足
真ん中の箱は7cm角の正方形

お疲れ様でした。

作品集
こちらも御覧下さい。

とても上手に作られてますねー
子供達に大人気のアンパンマン♪

 育児サークル『ふれあい広場』サークルサポーターとして
牛乳パック椅子&机の制作講習会のお手伝いに参加しています。

Me familyさんが作り方の動画をUPしてくれてますので参考にして下さい。

接着面の布テープは出来るだけ少なめで

レザー張りコッシー

質問・感想等ありましたらコメントにお願いします。

 お手伝い希望の方もコメントへお願いします(^_^)v

リブログ・リンクOKです。

「作ったよ!」コメお待ちしてます(^_^)v

ペーパーのことなら、なんでもかんでも情報局


我が家のトイレは一階はリクシルのレジオ。

二階はPanasonicのアラウーノです。


(レジオは廃盤になっており、今はサティスGが一番近い商品です。)

一階と二階でカラーの雰囲気を変えて楽しんでいます。

特に一階のトイレはブラックなので、お客様にはよく驚かれます??

リクシルのレジオは陶器ですがプロコートといって汚れがつきにくいようにコーティングされています。

アラウーノは有機ガラス系新素材でもともと水垢がつきにくい素材です。

両方とも汚れがつきにくくてお手入れしやすい便器ですが、アルカリ性や研磨剤入りの洗剤を使うのはNGになります。

ちょっとくらい大丈夫じゃない!?て思っていたのですが笑、せっかくのコートが取れてしまうそうなので、中性洗剤を使ってお掃除しています。

もともと汚れがつきにくいので、お掃除は本当にラクラクです。

トイレ掃除については先日インスタグラムのほうに詳しく書いています?

yukiさん(@yuki_00ns)がシェアした投稿 –

2016年4月より、リクシルでは新素材アクアセラミックのトイレが発売されていて、より傷や汚れにつよくなっているとのこと!!

うちの家は2016年3月に建ったので

使ってみたかったなぁと思っています

ちなみに一階、二階ともに、奥の壁にエコカラットを貼っています??

同じエコカラットですが、色だけをトイレのカラーに合わせて変えました!



品番など気になる方はこちらへ

またトイレのサイズや小物についてなども書いていきたいと思っています

暮らしに役立つ愛用品はこちら↓

インテリア・収納術・作り置きなと゛日常を投稿してます?↓

ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます?  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです。




ボディスタイリングダイエット
1位 大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」

エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」

ボディ☆スタ豪華10大特典
【1】専門スタッフによる「メールサポート」
【2】簡単キレイに「小顔リンパ」
【3】憎きアイツへ「セルライト対策マッサージ」
【4】後ろ姿ブスに別れを「おしりのたるみ対策ケア」
【5】歪んだラインに「O脚&X脚改善法」
【6】プロが考案「ダイエット加速レシピ」
【7】いつでもどこでも「スマートフォン対応動画」
【8】今回も健在「全額キャッシュバック」
【9】オトクな情報「メンバー専用サイト」
【10】カラダのお悩み別「スペシャルデトックス」

エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」

ペーパー
adminをフォローする
ダイエット法 比較
タイトルとURLをコピーしました