だん!だん!ムービー

ムービー

ムービーで年収が10倍アップ

特別企画!!\映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』の公開を記念して、この企画のためだけのオリジナルグッズをプレゼント/ 主題歌のスピッツ「歌ウサギ」スペシャルムービーを撮影した際に撮ったオフショットの生写真にサインとお名前を入れて3名様に、プレゼント致しま す!! ★応募方法★2017年11月11日(土)~2017年11月25日(日)の期間に『先生!、、、好きになってもいいですか?』を鑑賞した劇場チケットの半券と住所・氏名・年齢・電話番号を記入した紙を同封の上、下記住所までご応募下さい。 〒154-8691日本郵便 世田谷支店 私書箱21号 フォスターファミリークラブ「先生! 特別企画」宛ご応募は、お一人様1回のみとさせて頂きます。 ★締切日★2017年11月30日(木)必着当選発表は、商品を発送をもって代えさせて頂きます。皆様のご応募お待ちしております。 

ヨコハマ開放区 ムービー

さてさて本日は??兼ねてからとーっても楽しみにしていた陶芸教室へ行ってまいりました???

うつわや鉢は好きだけれどとは言ってもリア充キラキラ女子の方々の様にお稽古ゴトに特段興味があるという訳ではなく、別に自分で作ってみたいの!なんて創作意欲や熱い情熱を胸に秘めているわけでもなくて、それでもそんな大福が今日の日を迎えることになった理由は
大人気作家さんの藤本羊子さんの教室だから!!!!

これに尽きる!!!
むしろ羊子さんの教室じゃなければそもそも素人風情の自分が作ったうつわなんぞ全く興味がありません。もっと申し上げるのならば、羊子さんのうつわをお迎え出来るのであれば自分でなんか作らない笑
個展でもネット販売でも枚数制限ありの秒殺、同じ四国内で活動されているというのに、個展もサクッといける距離での開催は稀で、ここまで手にいれるのが難しい人気作家さんがアトリエでご本人直々に陶芸教室を開いてらっしゃるなんて。
なんせ独特の釉薬が素敵すぎる羊子さんのうつわ。ウワサによると成型した後はなんと羊子さんが色をかけてくれるというじゃないか。
初心者へたっぴの大福がこねくり回した作品でも羊子さんの釉薬マジックがかかればそれっぽくみえるのでは。当分買えそうな気配も無いし、それならばいっそ羊子さんの息のかかった自作のうつわでいいからお迎えしたいなと、淡い期待を胸に

半信半疑で(←失礼先月頭にこっそり問い合わせてみたところ快くお返事頂きまして本日に至った訳です。
高級住宅街の一角に佇む羊子さんのアトリエ。
開いた小窓からは小さな家のオブジェが顔を覗かせています。
車を降りるとふわりと漂う牛の香り。
牛の香り???

後で聞いたら割と近くで牛の農家さんがいらっしゃるそうで、時たま香るそうwww

不思議なオブジェが並んでなんだかアーティスティックな空間。
はじめに作る上での順序やタブーを土をこねながら説明してくれます。

もうね、なんかもうただの土なんだけど、色をも黒のままだし形もほんとシンプルなほんとまだただの土の状態のうつわなんだけど、もう可愛いのなんで?

いっそその説明用で作ったサンプル、一緒に色かけて売ってくれないかな笑

なんて気持ちをこらえつつ笑
さすがに真剣に説明聞かなきゃ覚えられないんでそこは写真ありません笑むしろムービー撮ろうかとおもったくらいだけど失礼かなと言い出せずw
基本料金で用意してもらえる土は700グラム。

作るものはそれぞれ自由なのだけれどうつわは基本ペアで欲しい大福に付き合わせて夫にはやれこれくらいのサイズで、やれ縁はこんな感じで、と注文つけまくって、700グラムほぼ全料使ってまずはプレート2枚。
完全手びねりなので土の凹凸が残るかんじも羊子さんの釉薬マジックで風合いになるはずw
旦那さん、器用そうですね。

気を遣ってかそう言ってくれた羊子さんにいやいや、それは見た目だけで雑なんですよー(・_・;と返した大福なのだけれど

何気にこの形のプレートは夫のほうがスムーズにサクサク仕上げて行っててちょっとびっくり。

羊子さんは褒めて伸ばしてくれるタイプですごく上手ー!と言ってもらえてどんどん調子にのる夫w
陶芸ははじめてだしまず1枚一番簡単な形を、とチャレンジしたプレートは、思いのほか短時間で仕上がったので土を350g?ずつ追加してもう1型作ることに。
※画像、羊子さんのインスタからお借りしてます。

イメージはこのグレーのボウルの大きめ版。
豚汁やミネストローネをがっつり大量に盛れるどんぶりが欲しかったんだよね。
まるっこいものや大きいものは難しいけれど、どうせなら作りたいものを優先した方がいいとのアドバイスを受けて、まるっこいボウルにチャレンジ。

形成途中は縁が波打って肉まんみたいです。焼くと縮むしなるべく大きく作りたくて底を大きくとったら思ったよりも浅くなったw
肉まん部分はハサミでカットしていきます。
↑肉まん部分が気になって修正している夫と奥で見守ってくださる羊子さん。

帰り道、ボウルの縁のとこもっと真っ直ぐにカットしたらよかったな…とボヤいてたので肉まん勝負はわたしの勝ちw

たぶんww

プレートもボウルも底がまだベッタリと鈍臭いかんじですが、ここもあとで羊子さんさんが削って下さるとのことで、プレートはもっとお皿らしく、ボウルは縁と同じようにもっとまるっこくなる予定。

※これまた画像お借りしてますwもうこのターコイズと柔らかいオレンジが溶け合ったみたいなニュアンスがど真ん中で。
焼いてみないとどうなるかわからない、というのもまた醍醐味?ボウルとセットで使いたくて、ひとまず同じティストでとお願いしました?
色の相談をしつつ、他のお客さんの色付けされた作品なんかを参考に見てると、(なんと北海道とか千葉からきてる方もいるそう!!!)
きっとちびっこが作ったであろうネコのオブジェなんかがあったりして、余り土で箸置きを作ることに。

注  箸置きです。
右はわたし
左は夫作
お優しい羊子さんは、なんか可愛い色かけときますね、と言って下さいましたがなんかもうごめんなさい(O_O)
これも、帰り道、色付けづらいよね、あの顔…

とボヤいてたので多少後悔している模様笑

でも思ったのが、この顔、どことなく夫に似ているでござる。仕上がってきたらちゃんと食卓に並べてあげよう笑

羊子さんのうつわを購入できる日は遠そうだから、というやや斜め後ろ向き笑?な動機で参加した陶芸教室だったけれど、羊子さんのいい感じのユルさとお人柄もあって、すごーい楽しかった??

スタート前にちらっとロールスクリーンの隙間から見えた次の個展への梱包途中だといううつわの数々はもうほんとに宝の山で、せめて一目でいいからスクリーンあげて凝視させて下さいと言いそびれたことが悔やまれるけれど。

来月の福岡での個展、行ける距離にお住いの方いいなあ!!!チラ見えだったけどすっごい素敵でした。

いつか子大福がもうすこし大きくなって、おねんどお姉さんとかにハマる日がきたら、次は親子3人でいきたいな。

関連記事