パンくずリスト
  • ホーム
  • 観客
  • 人気企業ランキングからは見えてこない、ホントの観客。

人気企業ランキングからは見えてこない、ホントの観客。

観客
Pocket

観客はやさしい

おはようございます。

今朝、携帯を開いたら。
このような記事が出ていましたよ






今年32年目の夏を迎え、ミニアルバム『sunny day』をリリースしたTUBEが、毎年恒例となっている夏の野外スタジアムライブ『TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2017 sunny day』を8月19日(土)に横浜スタジアムで開催した。


日本の夏を歌い続けてきたTUBEが、”野外”でのライブを始めたのは、デビューした翌年1986年、日比谷野外音楽堂。以降、現在に至るまで31年間連続で単独野外ライブを開催してきた。その数、合計127回、観客総動員数270万人以上。夏の空気・風・照りつける太陽を肌で感じる事のできる“夏の野外”にこだわり、日本一の夏バンドとして走り続けてきた。

TUBEとして記念すべき最初の横浜スタジアムでのライブは1988年8月17日。以降、神奈川県出身のTUBEにとって地元である横浜スタジアムでの野外ライブは今年で通算29回目になる。

TUBEコールが飛び交う曇り空の下、メンバーがリラックスした表情でステージに登場し、「海に囲まれた横浜スタジアムをビーチに変えたいと思います」というMCと共に、4人だけのアコースティック編成でライブはしっとりとスタート。波の音が鳴り響く中『Beach Time』ではボーカルの前田がBassをベースの角野がウクレレを担当し、アコースティックコーナー最後の曲「湘南My Love」ではメンバー4人全員がお揃いの青いアコースティックギターを手に音を奏でる姿は、32年メンバーチェンジもなく、活動停止もなく4人で歩んできたTUBEというバンドの足跡と絆の強さを感じる。





ここからが本編スタートという合図かのように24年振りのミニアルバム『sunny day』に収録された新曲『Shiny morning』のイントロと共にダンサーがステージに現れると、超満員の3万人のファンの熱量が一気にあがっていく。




『Shiny morning』は“諦めないその先に輝ける朝・未来はきっとある” ということをテーマに書いた2017年TUBEが最初に制作した楽曲。「29回目の横浜スタジアムです!皆さんにとって2017年の一番の夏の思い出になりますように。最後まで楽しんで行ってちょうだい!」という前田のMCに大歓声が上がり、降り始めた雨を吹き飛ばすかのようにアップナンバーが続く中『Miracle Game』の後、雨と雷の影響でライブは一時中断となった。

約1時間ほどするとライブは再開。前田はファンに向けて「雷の影響で照明が壊れてしまったけど楽器は守ってくれました。音が出せるだけで幸せです」と語り、一部構成を変更して『Only You 君と夏の日を』などのヒット曲、本編ラスト『涙を虹に』では、炎や打ち上げ花火と前田の圧倒的なパワーボーカルで魅せるパフォーマンスにファンは大興奮だった。

アンコールではメンバー4人が消防車に乗り込み、グランド後方に設けられたもう1つのステージへ移動しながら、巨大水鉄砲を手にグランドやスタンド席を盛り上げていく。そして、世代を超えて愛され続ける日本を代表する夏ソング「あー夏休み」でアンコールラストを迎えた。Wアンコールでは「今日この日の為に作ったと言っても過言ではないでしょう。みんなの声を聞かせてください」という言葉と共に、ミニアルバムの表題曲『My sunny day』を3万人のファンと大合唱すると会場は和やかな空気に包まれた。

最後に「一時中断というアクシデントの中、こんなに沢山の人が残ってくれました。頑張ってくれているスタッフにも拍手を」とファンとスタッフへの感謝の言葉を述べ、記憶に残る29回目の横浜スタジアムのライブは幕を閉じた。通常だと横浜スタジアムがTUBEにとっての大晦日となるが、今年のTUBEは11月15日さいたまスーパーアリーナーを皮切りに10年振りのアリーナツアー「TUBE LIVE AROUND 2017 ARENA TOUR」を開催する。







あなたにぴったりの観客があると良いね♪

おはようございます。

火曜日に放送されました、月組『All for One?ダルタニアンと太陽王?』宝塚大劇場千秋楽の模様。

昨日は星組のニュースを一記事にしましたので、分割された残りでございます。

■冒頭から…

まずはオープニングの主題歌が流れ、アラミス(美弥るりかさん)、アトス(宇月颯さん)、ポルトス(暁千星さん)それぞれのソロ。幕開き、せり上がり後の登場シーンですね?。

そして、マントを翻し振り返るダルタニアン(珠城りょうさん)!

ここですでにワクワクMAX!!(私超単純)

そして、レイピアを持った銃士隊による群舞部分も流れ。

(⌒▽⌒)…蓮く(自主規制)

のちに護衛隊のロベールとクロードとして登場する千海華蘭さんや輝月ゆうまさん、そして酒場の主人シモン役で登場の輝城みつるさんなどもここでは銃士なので、観劇時は(オペラで)追っかけてたな?、なんて思い出しました。

私の好きなシーンのひとつ、すーさん(憧花ゆりの組長さん)演じるアンヌの

「あたし、およめさんになるの?」(←10歳の頃のモンパンシェ公爵夫人のマネ)

も流れましたね(笑)

 いきなり話が飛びますが、本編終了後、退団者挨拶前の組長挨拶では、よどみなくお話しされる憧花組長さんに、

「あ、アネゴォ…」

って思いました。すーさん、ご挨拶が本当にお上手ですよね。

聞いた情報によると、今後の月組(と特出の専科さん)の予定を、カンペなしでご紹介していったとかなんとか…

(やっぱりアネゴかっこええっす…)

別に、他の組長さんにカンペ見て欲しくないとかそんなことは全く思ってなくて、ただ、なんか私が持つ「憧花ゆりのイメージ」通りすぎるすーさんがますます好きになりました。

■酒場の場面

私が、否、みんな大好き酒場の乱闘シーン。

私、ついこないだやっとステージ・ドアを視聴したんですけど(ものすごく今更)、今回初めて立ち回りの指導(擬闘)でご参加の浅井星光先生と新美智士先生。それぞれがめちゃくちゃ楽しそうに擬闘について語るお姿を見て、「作ってる側の人間自身が、それ(レイピアによる擬闘)が大好き」だからこそ、結果としてあんなに素晴らしい立ち回りとなってるんだなぁ?、なんて感じました。作り手(スタッフ)と演者(月組生)の総合力が観客を引き寄せてますよね。

千秋楽映像で流れたのはほんのちょっとなので、この1か月でどれほど進化したのか素人の私にははっきり判別できませんが、

(なんかみんなマントの扱いが上手くなってる!?かっこいい!!)

って感じました。なんとなく。よりいっそう派手に見えるような。(素人感想です)

■ああああ

フィナーレの!

大階段に板付くたま様!!(珠城りょうさん)

感涙(;▽;)

あの、男役さんが髪をなでつけるような仕草は、タカラヅカが誇るトキメキポイント、魅力のひとつですよね!!

す  て  き  !!

余裕ある大人の魅力、な感じで、

(たま様、研10?とは思えねぇぜ…)

と、ただただ歓喜するばかりでした。

そしてここでも男役群舞で映り込む蓮つかさくん(←結局そこ)

その後には、少しデュエットダンスも流れて。相変わらず、伸びやかなダンス…!

長身二人のダイナミックな振りがたまりませんね。

■千秋楽挨拶を見て感じたこと

「(コメディ作品ってこんなにお客様の反応がダイレクトに感じられるんだなぁと思い、)あらためて、芝居の楽しさを痛感しておりました」と話すたま様。

その表情は、充実感と手応え、そして自信に満ちあふれているように感じました。

新生月組の大劇場2作目。そしてオリジナル一本立て。

いつもしっかりしていて、若いのにベテラン感さえ感じられる珠城さんですが、若くしてトップスターとなった彼女にとって、きっと課題や悩みがない訳などなく。

以前、日経WOMANのインタビューで語ってらしたように()、早期の抜擢で、階段を5段飛ばしくらいで進んできた珠城さん。

オリジナルの2作目で、しかもお披露目とは全く異なる作風の物語で、こうして好評を得られたことは、きっと大きな自信となって、今後ますます輝かれるんだろうなぁ、と確信いたしました。

来月からは東京公演。

「ブラッシュアップした舞台を」とご挨拶なさってましたが、ますます進化した月組が、多くの皆様の心を掴んで離さない、そんな未来が容易に想像できます!!

本当に、大劇場お疲れ様でした!

お付き合いいただきありがとうございました!ブログ村参加してます。よろしければクリックお願いしますー!

関連記事