大量退職


「患者のことを考えて辞めないで」の前に「辞めるようなクソ労働環境を作るな」という話。

コメント

  1. 【医師が大量退職 「医師の大量退職が、どれだけ患者のストレスになるかわかってほしい」。市立大津市民病院で、外科系の多くの医師が退職の意向を示している問題。今月末から医師が順次退職するのを前に患者の女性が悲痛な思いを訴えた。

    2022-05-16 15:28:02
  2. 大津市民病院の医師大量退職、患者訴え「どれだけのストレスか」(産経新聞) 市民だとか地域的な名前付く病院って問題多すぎだよな うちんとこの地域の病院もそうだけどさ 必ずパワハラするのが絶対いる 働いてる人に対しても患者に対してもだ?

    2022-05-16 23:28:02

  3. 2022-05-17 07:28:02
  4. 大津市民病院の医師大量退職、患者訴え「どれだけのストレスか」 (産経ニュース) u.lin.ee/ffkMjua?mediad…

    2022-05-17 15:28:01
  5. 医師の大量退職ぐらいで騒ぐなよ…そんなに今の担当医に診てもらいたいなら多少遠方になっても金と時間割いて引き続き診てもらいに行けよと思う。それができないなら近くの別の医師探すしかねーだろ。うるせーな。

    2022-05-17 23:28:02
  6. 大量退職か…辛い話は読まないことにしている。

    2022-05-18 07:28:02
  7. 返信先:@YahooNewsTopics医師大量退職  医者、看護師も皆金儲けでやってる、自分の生活が大事に決まってる、情でどうやって生活する?家族を養う? 経営者に全ての責任がある

    2022-05-18 15:28:02
  8. 「大量退職」は、すでに見つけるのが難しいサイバーセキュリティの才能を枯渇させます

    2022-05-18 23:28:01
  9. 医師が大量退職 そのお医者さんが引退しないのであれば、主治医にくっついて病院変えたら良いと思うのだけど、それは、NG?なのかな?? その病院がいいのか、医師がいいのか。

    2022-05-19 07:28:02
  10. ちゃんと対価を払ってないなら大量退職しても問題ありません

    2022-05-19 15:28:02
  11. なんで医師の大量退職の話で患者の悲痛な思いが語られてるわけ笑笑 明らかに取り上げるべきとこそこじゃねえだろ笑笑

    2022-05-19 23:28:01
  12. 患者さんの気持ちに焦点をあてるのは凄く良いと思うんだけど、大量退職のパワハラにもっと突っ込んでほしいなぁ。

    2022-05-20 07:28:01
  13. 医師も教師も公務員も大量退職しているような印象

    2022-05-20 15:28:02
  14. 大津市民病院の医師大量退職、患者訴え「どれだけのストレスか」(産経新聞)

    2022-05-20 23:28:02
  15. ドクターも人なので自分を殺して仕事し続けるのは無理。苦情を言う先はドクターではなくって理事長か大津市じゃないかと思う。

    2022-05-21 07:28:02
  16. 京都新聞: 余程酷かったんだろうな

    2022-05-21 15:28:02
  17. アメリカの大統領だってバケーションするんだから、その辺のサラリーマンが有給取れないとかやっぱりこの国はどうかしてると思います。祝日増やすより先にバケーション制度作ってくれ

    2022-05-21 23:28:02
  18. 返信先:@kyoto_npワクハラでもやったんかな? ニューヨークでもあったね 大量退職

    2022-05-22 07:28:02
  19. 大津市民病院の医師大量退職、患者訴え「どれだけのストレスか」(産経新聞) これ患者は理事や大津市に改善を訴えてるわけで、医者を責めてる訳じゃないよね?記事読まないで悪意のあるタイトルだけ見て批判してる人多すぎ

    2022-05-22 15:28:02
  20. 「大量退職」がトレンドだが弊社もやぞ

    2022-05-22 23:28:02
  21. まぁ俺も自分がガンになってかかりつけになった病院の先生が

    2022-05-23 07:28:02
  22. 大量退職のやつ 医者がパワハラで大量退職みたいなタイトルにしたところで、患者は何も悪くないみたいなことを言い始める人が出てくると見た

    2022-05-23 15:28:02
  23. #大量退職 うちの職場もだ???

    2022-05-23 23:28:01
  24. まぁ、職場の環境が変わらなければ転職するよね。パワハラが原因ならなおさらだ。学校のイジメもだけど、他人の気持ちを理解しようとしない人間が多すぎよ。

    2022-05-24 07:28:02
  25. この見出しでは誤解されますね。

    2022-05-24 13:52:02
  26. 大津市民病院の医師大量退職、患者訴え「どれだけのストレスか」(産経新聞) 詳細はわからないけれども。 当のお医者さんにとって、患者さんのために耐えて残れるレベルじゃなかったんだろ。 それでも残すことが、患者のためになるとも思えん。

    2022-05-24 21:32:02
  27. これを見たとき凄くいい先生だったのかなと思ったけど違った…

    2022-05-25 05:28:01
  28. 医者は悪くないとか言ってる人おるけど、残って何とか状況を変えたい!という強い意志を持った医者がおらん事が寂しい。

    2022-05-25 11:46:02
  29. 薄々聞いてはいたが...

    2022-05-25 18:08:01
  30. 返信先:@YahooNewsTopics患者が言いたい事も分からんでもないが、そもそも大量退職するくらいの原因がその病院にあるのだから病院に問題がある 医師だってストレスとか何かあるからそんなにも沢山辞めんでしょ? わかって欲しい、ってそれワガママすぎん?

    2022-05-26 01:32:02
  31. うちの会社も既に大量退職、常に採用のぐるぐる回し。辞めたいLOOP。 忙しすぎて辞めれんLOOP。何回同じことを教えたらええねん。 人を大切にした方が良いのにな。

    2022-05-26 09:46:01
タイトルとURLをコピーしました