従軍慰安婦


高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず 「従軍慰安婦」「強制連行」使用も@

コメント

  1. 韓国政府が、日本で来年から使われる高校教科書に「韓国が主張する歴史」が表記されていないとして、日本政府に抗議。

    2022-07-26 09:50:02
  2. #報ステ (閣議決定を受け)~新しい歴史教科書「従軍慰安婦を『慰安婦』強制連行を『徴用』『動員』と記載変更これで「従軍慰安婦」記載は1社のみとなりました~ 歴史修正主義によって歴史が歪められて行く。 ひどい事だ‼ 応援したいが、"気骨の1社"ってどこだろう?

    2022-07-26 15:50:03
  3. 教科書検定で「従軍慰安婦」→「慰安婦」/「強制連行」→「徴用」「動員」と学問的探求の成果を抑圧・規制しながら、「世界史」→「世界史探求」/「日本史」→「日本史探求」と科目名を変更し、「探求」という新たな学習方法を提案する文部科学省。滑稽だ。文科省こそ「探求」を探求すべき。

    2022-07-26 23:30:02
  4. 相変わらず?>朝鮮半島から日本本土への労働者動員に関して政府見解に反する「強制連行」の用語が使用されたほか、強制性をうかがわせる表記も残り、自虐史観的な表現の払拭には至らなかった。

    2022-07-27 07:40:02
  5. 高校教科書検定 「従軍慰安婦」残る 〝歴史戦〟への悪影響懸念@Sankei_newsより 教科書では、日本の近代史はわからない・・ということだろ。

    2022-07-27 15:32:01
  6. 国家に都合の良い歴史観のみを子ども達に刷り込みめば、行き着く先は現在のロシアになることが分かっていない便所紙の編集委員。サンケイは本当におぞましい。@Sankei_newsから

    2022-07-27 23:30:02
  7. 日本の教科書から「従軍慰安婦」「強制連行」の表現消えた"日本政府は従軍慰安婦被害者問題に対し公式に謝罪した河野談話(1993年)を継承するという立場を堅持してきたが、教科書上では「従軍慰安婦」という単語を使えなくした。"

    2022-07-28 05:32:02
  8. 従軍慰安婦と強制連行(河野談話含め)を記載した教科書は一社だそうです 規制強化は表現の自由に反しますが全ての教科書に日本で認められた正しい歴史を記載する必然はあると思います ここは他国ではありませんので捏造は必要ないですね

    2022-07-28 13:28:03
  9. 返信先:@

    2022-07-28 19:34:02
  10. 教科書検定・・・・従軍慰安婦・強制連行消える・・・

    2022-07-29 03:34:01
  11. 教科書検定結果公表 「従軍慰安婦」の記述 河野談話引用のただの「慰安婦」と「徴用」にする日本政府。維新を筆頭に「河野談話」を骨抜きにすることに必死。日本は過去の歴史を消したつもりだが、国際社会は日本政府の歴史改竄を記憶していくだろう。

    2022-07-29 11:38:02
  12. 【ひろゆき】日本の歴史認めたくない歴史は○○だ【

    2022-07-29 19:40:02
  13. NHKニュース 「高校教科書で、閣議決定した用語(一政権の政治的考え方)が用いられるようになった。」と報道した。 多くの教科書会社が「強制連行」「従軍慰安婦」のように歴史的事実を表すための用語を閣議決定通りに書き換えた。 不偏不党、政治的中立が教育の命だ。 採択する側はこれでいいのか?

    2022-07-30 03:34:02
  14. 『29日に検定結果が公表された高校教科書では、政府が昨年4月、使用を不適切とする閣議決定をした「従軍慰安婦」を東京書籍が掲載。先の大戦での朝鮮半島から日本本土への労働者動員でも、政府見解に反する「強制連行」の記述を第一学習社が使った。』

    2022-07-30 09:40:02
  15. 高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず 「従軍慰安婦」「強制連行」使用も@Sankei_newsより

    2022-07-30 17:28:03
  16. テロップが「従軍慰安婦」の“表記”、でなく”記載”なのも、所謂従軍慰安婦問題そのものを扱わなくなった!、ってミスリードを誘いたいが為の敢えてのそれこそ“表記”では?と勘ぐってしまう

    2022-07-30 23:30:03
  17. 誤った歴史認識、自虐史観教育もまた亡国への道。一見平和に見える左翼思想が実は他国からの侵略を呼び込むことになるといい加減気付かなくては。日本を守るために必要なのは愛国心、信仰心教育です。

    2022-07-31 05:34:03
  18. 久々にNHKの9時のニュースを見てたら、高校の教科書が新しくなるという話題。 歴史の教科書内の記述が、政府の方針に沿って「強制連行」が「徴用」に、「従軍慰安婦」が「慰安婦」になると。 キャスターたちはそれを伝えるだけで一切コメントなし。 知らない間に、日本があちこち崩壊していく。

    2022-07-31 13:38:02
  19. 高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず 「従軍慰安婦」「強制連行」使用も北方領土、竹島が不法占拠されていることに触れた教科書も 一部にとどまった。⇒自分が学校に行っていた当時、北方領土の事は書かれていましたが、竹島のはありませんでした… #高校教科書検定

    2022-07-31 21:28:02
  20. 返信先:@pilotkinsan教科書に使う名称は大切だと思います。 戦後の千田夏光の小説以前に「従軍」慰安婦なる言葉は存在してなかったと聞いています。 それが正しいなら徳川吉宗を米将軍じゃなく暴れん坊将軍という記載もありになります。 教科書に使う名称というのは理数系における定義に当たると思います。

    2022-08-01 03:32:03
  21. 戦時徴用で戦争が終われば全員帰国できる期間工が何故強制連行になるのか?@Sankei_newsから

    2022-08-01 09:48:02
  22. 高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず 「従軍慰安婦」「強制連行」使用も

    2022-08-01 18:00:02
  23. 教科書検定結果公表

    2022-08-02 01:36:02
  24. 高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず 「従軍慰安婦」「強制連行」使用も

    2022-08-02 07:40:02
  25. 私は元々従軍慰安婦肯定派で、どんな酷いことをしたのか非常に強い興味を持ち、色々と本を読んだ結果、従軍慰安婦否定派になりました。 従軍慰安婦肯定派は、従軍慰安婦そのものには興味が無くて調べてないから肯定派のままなのでしょうね。

    2022-08-02 13:42:02
  26. 高校教科書検定「従軍慰安婦」残る〝歴史戦〟への悪影響懸念従軍慰安婦と表記して申請した東京書籍に対して、その根拠とした歴史学で言ふ第一次史料を教へて欲しいと尋ねてみた。

    2022-08-02 21:28:02
  27. 平成23年・京都市教育委員会が採択した日本文教出版の歴史教科書の中身にある従軍慰安婦等に関して信憑性を証明する第一次資料は無いと日本文教出版は回答?

    2022-08-03 03:32:02
  28. 高校教科書検定 「従軍慰安婦」残る 〝歴史戦〟への悪影響懸念 韓国の嘘・ねつ造の「従軍慰安婦」労働者動員の「強制連行」の記述が有って、何故検定が合格になるんだ?おかしいだろう!教科書は国定として国が作るべきだ。文科省、岸田首相はしっかりしろ!

    2022-08-03 09:32:04
  29. 訂正 従軍慰安婦❌ 南京大虐殺問題と強制連行問題と創氏改名問題と日本がアジアを植民地にしたといふ教科書内容⭕

    2022-08-03 15:42:02
  30. 返信先:@RyuichiYoneyama安倍晋三と故中川昭一もでしたよね。 ドラマではなく従軍慰安婦のドキュメンタリーでしたが。 同じ種類の人々ですね。

    2022-08-03 23:32:03
  31. 教科書検定 従軍慰安婦→慰安婦 強制連行→徴用 歴史改竄が大好きな日本政府 教科書は信じてはいけない特に歴史は

    2022-08-04 07:48:02
  32. #nhk_news「高校教科書検定『世界史探求』?」目先の関心事中心になる恐れ!史実に基づいた近現代史を学んだうえでの,探求にすべき!従軍慰安婦や強制連行等14項目を,閣議決定の内容に差し替えさす?中学教科書選定時,大勢の市民が展示会でアンケート記入も勘案され,日本会議後ろ盾育鵬社,自由社採択されず

    2022-08-04 15:28:02
  33. 返信先:@

    2022-08-04 23:36:02
  34. 従軍慰安婦、

    2022-08-05 05:50:02
  35. 自民党の政治家は戦前の歴史を勉強してください?今こそアジア侵略戦争を問い返しては?#アジア侵略 から #沖縄戦 まで?広島・長崎? #細菌戦 #731部隊 #従軍慰安婦 #マルタ #人体実験 #突撃1番

    2022-08-05 13:36:01
  36. 歴史の授業のまず初めには「教科書の内容は時の政府による神話です!」と教える必要があるな!!via @Sankei_news

    2022-08-05 21:40:02
  37. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 

    2022-08-06 04:02:02
  38. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念

    2022-08-06 11:44:02
  39. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念

    2022-08-06 19:40:02
  40. 「強制連行」表記残る 政府見解補足、「従軍慰安婦」も

    2022-08-07 03:38:02
  41. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念:東京新聞

    2022-08-07 11:30:02
  42. 高校教科書検定

    2022-08-07 19:28:02
  43. 流行りものだけじゃなく教科書は従軍慰安婦、強制連行のこともちゃんと載せて欲しいんだけど。今年は1社しかないんだっけ?  #モニフラ

    2022-08-08 01:40:02
  44. 慰安婦はいたが従軍慰安婦はいなかったし、慰安婦は強制連行されていない。教科書検定は嘘を書くなと言っているだけ。

    2022-08-08 09:44:02
  45. この記事のサムネイルに使われている「平和の少女像」は韓国が日本の従軍慰安婦に抗議するために作った像だが、この像は嘘塗れだ。

    2022-08-08 17:30:03
  46. 返信先:@Sankei_news東京書籍が未だに従軍慰安婦の言葉を残しています!立派な子供たちを育てたい教師と保護者は講義を!

    2022-08-08 23:36:03
  47. 返信先:@jijicom政府が正しい見解を示しても教科書の検定員が意図的に歴史事実の歪曲を許しているとしか思えん? ⬇️ 「強制連行」表記残る 政府見解補足、「従軍慰安婦」も―教科書検定 政府は昨年4月、朝鮮半島出身労働者に関する「強制連行」や「連行」のほか、「従軍慰安婦」の表現が不適切だとする答弁書を決定

    2022-08-09 05:40:02
  48. 【社会】従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念

    2022-08-09 13:40:03
  49. 「強制連行」表記残る 政府見解補足、「従軍慰安婦」も―教科書検定:時事ドットコム

    2022-08-09 21:58:02
  50. 返信先:@hachi_sennin他1人だよね〜〜〜。 昨夜も書いたが、従軍慰安婦・徴用工・レーダー照射、そして 竹島の不法占拠の問題等、全て韓国側で解決してから出直して 来い!!!、と強く言いたいわな。 ウクライナ問題に円安、物価高騰、抱える諸問題で日本ですら 手一杯、韓国の相手をする程、ヒマじゃない!!!

    2022-08-10 05:32:02
  51. 「強制連行」「従軍慰安婦」という表現が消えた歴史教科書が日本政府の検定審査を通過すると、市民団体と専門家たちは激しい反応を見せた。 日本が歴史問題において韓国に配慮しないという立場を公表したことに相違なく、韓国政府も断固として対処しなければならないという指摘が出ている。→

    2022-08-10 13:38:02
  52. 教科書検定結果公表

    2022-08-10 21:28:02
  53. 【核心】従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念:東京新聞

    2022-08-11 03:34:02
  54. 【朝鮮日報】来年から使用する日本の高校教科書、「従軍慰安婦」「強制徴用」の表現消える

    2022-08-11 11:36:02
  55. 高校教科書検定 「従軍慰安婦」残る 〝歴史戦〟への悪影響懸念@Sankei_newsより ????❗️文科大臣が仕事してない!すでに 虚偽の慰安婦を白状した朝日新聞の事実をなぜ今さら教科書検定に残るのですか?

    2022-08-11 17:42:02
  56. 「鬼滅の刃」国語の教科書に今回の教科書検定は去年4月に政府が「#従軍慰安婦」と「#強制連行」という表現が不適当であるとの答弁書を閣議決定してから初めてとなる。 「従軍慰安婦」→「売春婦」 「強制連行」→「労働者募集」

    2022-08-12 02:14:01
  57. 日本の教科書から「従軍慰安婦」「強制連行」の表現消えた

    2022-08-12 09:44:02
  58. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念#スマートニュース

    2022-08-12 17:44:02
  59. 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念:東京新聞

    2022-08-13 01:54:03
  60. >「強制徴用」「従軍慰安婦」の代わりに「徴用」と「慰安婦」と記すのが適切だ@chosunonlineより

    2022-08-13 09:40:02
タイトルとURLをコピーしました