エアロゾル感染


コメント

  1. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転 ウイルスを含んだ空気中に漂う微粒子(エアロゾル)を吸い込んでも感染するとの見解を公表。これまで飛沫感染と接触感染だけを挙げていました。

    2022-07-28 01:28:02
  2. 返信先:@blanc0981私も当初からエアロゾル感染だと思ってましたが、 感染予防のために密閉型のマスクを着用すれば良いのででしょうが、 感染予防対策のために何をするベきでしょうか?

    2022-07-28 07:30:02
  3. 「エアロゾル感染は稀だから。マスクしてさえすれば大丈夫だから」とコロナ陽性者対応やらされていた介護スタッフ達…防げるはずもなかったんだなぁ…

    2022-07-28 15:36:01
  4. エアロゾル感染認められたことでマスク意味ないって言ってるやつ何考えてるんって言うツイートしかなくて肝心のマスク意味ないって言ってる奴がいない。

    2022-07-28 23:30:02
  5. エアロゾル感染って空気感染っていう認識でおk?

    2022-07-29 05:32:02
  6. 返信先:@masaru_kaneko2022/3/12 毎日新聞 「「誤った説だ」 科学者が突きつけた怒りの質問状に感染研の答えは」 1月13日に公表 "感染経路について「現段階でエアロゾル感染を疑う事例の頻度の明らかな増加は確認されず、従来通り感染経路は主に飛沫(ひまつ)感染と、接触感染と考えられた」などと記載。"

    2022-07-29 11:38:02
  7. 返信先:@ac4ljkd国立感染症研究所がエアロゾル感染て認めたようですよー3/28にwおせーよって言うw見に行ったらホントに書いてありましたとさ。

    2022-07-29 19:40:02
  8. エアロゾル感染やからマスクは必須でしないのは他人に迷惑 この考え めっちゃ怖ない? わしだけ??他人に迷惑。迷惑、、、 迷惑ねぇ、、、

    2022-07-30 03:34:02
  9. さあエアロゾル感染もしますよ!マスクをつけている意味はないですよねえ!!!って水を得た魚のように迫れる意味がわからない。エアロゾル感染「もする」し、飛沫感染もする。8:2の確率だとしても2があるならマスクはする。「マスクの効果はゼロです」って言われたわけでもないのになぜ威張れるのか。

    2022-07-30 09:40:02
  10. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転(毎日新聞)

    2022-07-30 17:28:03
  11. #エアロゾル感染 いろんな人の考えあるけど マスクいらない とかいって人いるけどエアロゾル、黄砂や花粉はちがうの? 医療関係者の疲労は考えないの? 今ごろ認めた とか言ってる人、世界の人々に認めさせる手段あったの?

    2022-07-30 23:30:03
  12. やっと感染研がエアロゾル感染を認めた。全学校に強制換気設備を導入して欲しいです。

    2022-07-31 05:34:03
  13. エアロゾル感染するからマスク不要って思考が飛躍しすぎ。 飛沫感染のリスク減らせるわけだしマスクの効果はあるでしょ。 なんならマスクした上でエアロゾル対策で換気とかソーシャルディスタンスとかもっと対策する必要あるんじゃ。

    2022-07-31 13:38:03
  14. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転

    2022-07-31 21:28:02
  15. 返信先:@masaru_kaneko2022/3/29 毎日新聞 「感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転」 "感染研は今月28日に公表した文書で、主な感染経路として、エアロゾル感染▽飛沫感染▽接触感染――の三つを紹介。"

    2022-08-01 03:32:03
  16. エアロゾル感染認められたからって、マスク外せって言ってる人マジきめえ。 マスク「でも」防げへんのやったら、外したらもっと拡大すること目に見えとるやん。

    2022-08-01 09:48:02
  17. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転

    2022-08-01 18:00:03
  18. 遅…

    2022-08-02 01:36:02
  19. 仕切り版はエアロゾル感染に効き目なし。 でも気が緩むから仕切り版は必要なんですっ、かなw

    2022-08-02 07:40:02

  20. 2022-08-02 13:42:02
  21. 返信先:@blanc0981アメリカは科学に基づいてエアロゾル感染とマスクに言及。 日本でも周知することが大切だと思います。 先生は論文も書かれて、初期から指摘、発信されてました❤️

    2022-08-02 21:28:03
  22. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転#スマートニュース

    2022-08-03 03:32:03
  23. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転

    2022-08-03 11:30:02
  24. このタイミングでエアロゾル感染を認めることになった理由を知りたい。

    2022-08-03 17:42:01
  25. エアロゾル感染だとか、オミクロンは潜伏期間短めだとか、幼児や若い人は比較的軽症で対処療法で回復するとか、

    2022-08-04 01:42:02
  26. エアロゾル感染はもっと早くから言われていたよね

    2022-08-04 07:48:02
  27. エアロゾル感染 感染者が呼吸をすると粒子が放出され、大きな声を出したり、歌ったりすると放出される粒子の量が増える。また感染者との距離が近いほど(概ね1-2メートル以内)感染する可能性が高い。特に換気が悪い環境や密集した室内では、感染者との距離が遠いにもかかわらず感染が発生した事例が

    2022-08-04 15:28:02
  28. マスクは必要です! マスクなし派は手術中にマスクしないで手術してもいいってことか? (マスクつけたくてもつけられない理由がある人を除いて) 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ #エアロゾル感染

    2022-08-04 23:36:02
  29. 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転(毎日新聞)

    2022-08-05 05:50:02
  30. 岡田晴恵白鴎大学教授が2年前に連日テレビに出て仰ってましたよねぇ〜

    2022-08-05 13:36:02
  31. エアロゾル感染ってなんや?エアロゲル?断熱材なんか?

    2022-08-05 21:40:02
タイトルとURLをコピーしました