キラキラネーム


コメント

  1. 【光宙(ぴかちゅう)など】キラキラネームどこまで認める?法制審部会、基準案を提示 漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、基準案を提示。意見公募を行い、さらに議論する。事務処理の効率化のため、読み仮名を付けることになったという背景がある。

    2023-01-28 11:34:02
  2. キラキラネームあめなめるとくぁWせDrftgyふじこLpに少女時代がきかなくなるの、あんまり聞かないけど私だけなのかなぁ。

    2023-01-28 19:34:02
  3. 光宙を「ぴかちゅう」と読むのは許される 一郎を「たろう」と読むのは許されない キラキラネームの裁定分かんないです

    2023-01-29 03:30:03
  4. 返信先:@IiyamaAkari子供の命名はキラキラネームだろうがなんだろうが、自由にしても良いとは思うが、漢字の読み方を勝手に作るのはやめて欲しいね。キラキラネームをつけたきゃ、みんなカタカナかひらがなにしろ。

    2023-01-29 11:30:02
  5. #キラキラネーム

    2023-01-29 19:30:02
  6. こういう名前付ける親って想像がつくから、付けられた子供がアルバイトや就職ではじかれるだけだろうけど。

    2023-01-30 03:32:21
  7. 返信先:@daffodil4thキラキラネームですか?? (2019年のIchizoさん、何の意味でそう言いましたか?2019年のIchizoさん、誰でしたか?2022年のIchizoさん、何のつもりでリツイートしましたか?問題やミステリーが重ねている…)(すみま千) ハッシュタグを覗いたら面白い話がありました。

    2023-01-30 11:36:21
  8. これがいいなら、早よ夫婦別姓も認めてよ。あ、でも法制審議会はとっくの昔に改正案を答申してくれてたっけ。そう考えると、キラキラネームも怪しいんじゃ…?

    2023-01-30 19:42:03
  9. ここ十数年のキラキラネームを呼んでいると、この年号になって朝敵や疫病、稲作なんかがニュースになる事も加味すれば 神代の時代に名付けられた神さまの当て字になぞらえて、少し思慮を無くした人間が増えたって事かしら

    2023-01-31 03:28:02
  10. ふむふむ・・・

    2023-01-31 11:28:03
  11. 「光宙」を「ピカチュウ」、戸籍記載「キラキラネーム」容認へ…法制審中間試案

    2023-01-31 19:40:03
  12. 旦那にキラキラネームの話をしたら職場の方が娘さんに「あぐり」とつけたらしく「発音はキラキラ感あるけど昔の人にも居た名前だから違うんかな?」と言われたんだけど、キラキラかどうかはわからんけどこれ以上女はもう要らないよって意味で使われてたんだよね…?それはそれで色々考えちゃわない…?

    2023-02-01 03:32:07
  13. DQNネームとキラキラネームはなんか別のイメージがあったけど…同じなのか。

    2023-02-01 11:28:07
  14. 「光宙」を「ピカチュウ」、戸籍記載「キラキラネーム」容認へ…法制審中間試案

    2023-02-01 19:56:02
  15. 個人的には響きが可愛いなって思うし時代が時代なので別に気にしなくてもって思うけど、邪推されて陰口を言われるかもって点ではキラキラネームと問題点は同じなのかな。

    2023-02-02 04:10:16
  16. 返信先:@konchan1179近藤「は?キラキラネームで光宙って書いてピカチュウって呼ばせてるって!? ほな、光史と書いてドラえもんって呼ばせたらえぇやないかい。」 ?

    2023-02-02 11:32:16
  17. :親側としては良いかもしれないけれども、子供側としてはどうなのかね。名前の付け方によっては虐待とかの可能性もあるから、それは注意すべきだと。 あと、キラキラネームという理由で改名は可能だし、行う人もそこそこいるので……最初の虐待の可能性を示唆すべき。

    2023-02-02 19:42:04
  18. 【速報】法務省がキラキラネーム承認!!! 「復活・ピカチュウ」

    2023-02-03 03:28:06
  19. 永瞳月(ととろ)確実にいじられるでしょうね映画があるたびに・・・「あなたの名前なんていうの?」って #キラキラネーム

    2023-02-03 11:34:08
  20. そう考えると、粗探そうと思えば大概の人の名前が引っかかるんだから、もうキラキラネームでも何でも本人が良いなら良いじゃん他人がとやかく言わんでもって思う。 だけど「本人が嫌だったら?すぐには改名できないんだし自覚してからじゃ遅い」って言われるとそうだよねえって思うから無限ループ。

    2023-02-03 19:36:03
  21. あ。これ

    2023-02-04 03:28:18
  22. 息子に「普通の名前をつけてくれてありがとう」って何度も言われたことあるなぁ。キラキラネームで苦労してる同級生がいたみたいで。名前の派手地味は人生に本当に関係ないですよね。「鈴木一朗」と言う名前で出世した超有名野球選手もいますしね。

    2023-02-04 11:28:17
  23. べつに、 キラキラネームとかは言わないけど 読めない名前の子が多い。 おいらも年をとったなぁ。 うへへぇ✨

    2023-02-04 19:32:03
  24. キラキラネームって、 いわゆるヤンキーの 夜露四苦! みたいな名前??? あ? 私なら、子どもの名前、数字にしようかな? 4649!とか、8?とか。 そっちの方が、キラキラじゃね? 漢字、古くね???

    2023-02-05 03:30:06
  25. アメブロを投稿しました。

    2023-02-05 11:30:06
  26. キラキラネームはやめてDQNネームに統一すべき。馬鹿親ネームでもいいけど

    2023-02-05 19:34:03
  27. 「海=まりん」は

    2023-02-06 03:28:02
  28. キラキラネームって悪趣味過ぎる こんなクソネームつけられるの絶対嫌過ぎる もし付けられてたら変更するし親と縁切るわ……

    2023-02-06 11:38:03
  29. 返信先:@anegozilla一過性だったね。 大正ぐらいにもキラキラネームあったみたいだし、その前にもあったらしい。 定期的にきてるみたいよ。

    2023-02-06 19:28:02
  30. 返信先:@NQlGID92gPGj6qb他1人キラキラネーム最大のデメリットは、年齢を重ねるにしたがって名前と年齢が合わなくなること。 40歳や50歳でも、名前がピカチュウやスカイとか、英語圏の人かと思われる名前。名付ける親たちは何十年後かの息子、娘の事は考えてないと思えてしまう。失礼ながら浅はかな名付け方をしている。

    2023-02-07 03:30:02
  31. キラキラネームもここまでくると、痛々しいだけ。子供の名前は、親が子供への想いを込めるものだが、光宙と書いて「ピカチュウ」って、ウケでも狙ってるのか。何より、そこに愛はあるのかい。

    2023-02-07 11:40:03
タイトルとURLをコピーしました