拡大抑止


コメント

  1. 軍事費は抑制する世界史の方向が歴史的に正しいことを逆に軍事費と防衛力をクルド戦争をしてもやるのか?拡大抑止はあり得ない。日本はクルド戦争をしたくない。沖縄県は軍縮をする。世界に非核兵器地帯条約を広める。一帯一路に沖縄県も加わる。軍縮軍縮軍縮あるのみである。

    2023-02-13 04:22:20
  2. 日米首脳会談。 「拡大抑止」の強化を宣言しながら、「核兵器の惨禍を起こさない」姿勢を示すために広島でサミットを開催。こんな矛盾と欺瞞はない。 核抑止の先には「核兵器のない世界」は決してつくれない。この論理が、核軍拡競争と人類滅亡の危機に道を開くものであることは、歴史が証明している。

    2023-02-13 11:28:23
  3. (社説)米の拡大抑止 核戦争のリスク直視を

    2023-02-13 19:28:03
  4. 続き「防衛費「相当な増額」日米首脳会談、首相表明。「現在は対国内総生産(GDP)比1%にとどまる防衛費の「相当な増額を確保する」と述べ、バイデン氏は「強く支持する」と応じた。米国が「核の傘」や通常戦力で同盟国を守る「拡大抑止」の信頼性を高めるため、両国で緊密な意志疎通を図る事も確認した

    2023-02-14 03:40:21
  5. バイデン大統領は来日当初、日本が攻撃されたら米国が攻撃されたとみなし戦う、みたいなことを述べていたが、昨日の共同宣言では、「拡大抑止」に向け、閣僚を含み緊密に協議する、だから、具体的には今後の協議である。他方、防衛費の相当な増額を約束した。これは後に日本の縛りになろう。

    2023-02-14 11:30:21
  6. “一方で岸田首相は「今後も拡大抑止が揺るぎないものであり続けることを確保する」として米国の「核の傘」に依存する姿勢を強調”#核といのちを考える

    2023-02-14 19:28:03
  7. 返信先:@

    2023-02-15 03:42:21
  8. 日米・韓米軍事同盟「拡大抑止」のごまかしと危険

    2023-02-15 11:32:21
  9. 返信先:@

    2023-02-15 19:28:02
  10. 返信先:@SatoMasahisa隊長だったら台湾どうやって攻めますか、中共は日本の米軍基地を攻撃しませんよ、でも何処かに核ミサイルは打ち込みます、アメリカが報復するとは誰も思わないでしよ、まさか隊長拡大抑止なんて信じてるの、公明党のお題目アホーレンホーホホケキョですよ、どうします、

    2023-02-16 03:40:22
  11. 林外相と米国務長官が会談「拡大抑止」で緊密な意思疎通を確認 この外相もね…散々失態晒すとでもアイコクシャどもは期待したんやろうが愚かなるかな残念よのう

    2023-02-16 11:44:22
  12. 拡大抑止は同盟国への核攻撃を自国への攻撃とみなして核で反撃する考え方だ。

    2023-02-16 19:38:02
  13. 「日本の防衛力増強や米国の拡大抑止は、中国をはじめ東アジアの国々の軍備拡大競争を招き、かえって緊張を高める危険もある」 … #さきがけ社説 さん、大丈夫ですか?お薬出しておきますね~ #左きがけ

    2023-02-17 03:54:20
  14. 返信先:@YoshikoSakuraiはぁ〜、もう国際協調の邪魔しないで下さい。 拡大抑止、反撃能力は今後の整備が必要と思いますが、GDP2%目標は政争の具と単純な人への人気取りですね。 今、日本の決意は国民自分たちで日本を守る意識の向上を計ることと思います。 信頼無かった阿部政権が自分で守ろうと言ったら大バッシングですが。

    2023-02-17 11:32:20
  15. 核による拡大抑止の強化、軍事費をさらに増大。沖縄新基地も推進。岸田政権の姿勢は明確。核軍拡と軍備拡大で平和はつくれない。憲法9条生かした平和外交こそ必要。

    2023-02-17 19:30:02
  16. 国基研 ろんだん

    2023-02-18 03:30:23
  17. 感染拡大抑止の決定打も一切無かったわけだが、ナニこの世間の夜明け感は? #マスク

    2023-02-18 11:36:23
  18. 米の核による拡大抑止は核戦争のリスクはらみ現実直視し危うさ脱するには廃絶しかない。

    2023-02-18 19:28:03
  19. 「妹に手を出したらタダじゃ済まさないぞ」っていう報復の威嚇によって私の安全を守るのが拡大抑止。自分を犠牲にしても妹を守るっていうお兄ちゃんの決意が信頼されれば、きっと誰も私に手は出さないね。でも、ひ弱なお兄ちゃんの威嚇じゃ、決意以前に能力のレベルで効果が乏しいかな…。

    2023-02-19 03:38:20
  20. 【日米同盟】日米首脳会談 拡大抑止の行方【深層@YouTubeより #佐藤正久 #小谷哲男

    2023-02-19 11:30:23
  21. #拡大抑止

    2023-02-19 19:48:02
  22. 抑止の成否を「能力」から分析することの重要性は、村野氏が指摘する通りだろう。国家が他国の過去の行動を「学習」して意思決定するか、パワー分布に影響されるかは、既存の研究で見解が分かれる。私は拡大抑止の拙稿で論証した通り、後者が説得的だと思う。@WEDGE_Infinity

    2023-02-20 03:30:17
  23. 核による拡大抑止=抑止力をさらに強化していくという「相手が核兵器できたら、こちらも核兵器を強化する」という、まさに核軍拡競争になる こういう合意をしながら「核兵器のない世界を目指す」に矛盾したものだ  進路は、核抑止の呪縛から抜け出し、核兵器禁止条約に参加することにある 赤旗抜粋」

    2023-02-20 11:36:16
  24. 拡大抑止などと語りながら、お もう一方の口で、次のG7サミットは被爆地の広島で、などとよく言うよな。

    2023-02-20 19:28:02
  25. 日米同盟強化

    2023-02-21 03:30:21
  26. 「防衛予算大幅増額や拡大抑止をしないことが戦争への道にならない」ってのは嘘で、「9条バリア」や「話し合い」は侵略を防げず、防衛戦争と侵略戦争をごっちゃにしてミスリードする事は利敵行為でしかないと、今回のロシアの侵略で日本人は学んだんじゃないかなぁ…。

    2023-02-21 11:32:21
  27. 「多くの非核保有国と科学者・市民団体、被爆者らが生み出した

    2023-02-21 19:28:02
  28. バイデン米大統領は、台湾有事に際して軍事的に関与する決意を表明。一方、習近平国家主席は、「台湾問題は中国内政であり、如何なる外部勢力の干渉も許さない」と強硬姿勢を堅持。岸田文雄首相は、日米同盟(軍事)の「拡大抑止」に呼応して軍事費を倍増している。支持率59%だから何でも出来るか?

    2023-02-22 03:50:21
  29. 【日米同盟】日米首脳会談 拡大抑止の行方【深層#amebaownd #深層NEWS #日テレ #BS日テレ #IPEF

    2023-02-22 11:48:21
  30. 返信先:@shiikazuo#シュウキンペイ #プーチン #キムジョンウン 核をもった独裁者がいる以上、#拡大抑止 は必要。 現実が見えない、理想だけを語る政治家は必要ない。 #日本共産党 #志位和夫 は日本のガン!!

    2023-02-22 19:30:03
  31. ○台湾情勢に関して岸田首相は 「アジアにおいて力による一方的な現状変更の試みを許してはならない ウクライナ情勢においても同様の立場で国際社会と協力して対応している 日本は自らの防衛力を強化すると共に日米同盟をさらに強化し拡大抑止をはじめとする米国の対応を信頼している」 と発言 →

    2023-02-23 03:48:22
タイトルとURLをコピーしました