同性婚


同性婚訴訟。結果に一喜一憂はしないつもりでも、同性愛には異性愛と同等の権利は認められないという言説は、容赦なく心を踏みつけ抉ってきます。ニュースで見ているだけでもそうなのですから、裁判という形でフロントで闘われている方々には、心からの敬意を惜しみません。心に愛と怒りとプライドを。

コメント

  1. 同性婚を認めないのに婚姻は生殖のためだもん!! って言い出す割に、妊娠にまつわる医療費保険がきかなかったり、子どもに対する制度の弱さなんか子ども食堂を筆頭に手薄どころの騒ぎではない、むしろ生殖の後押し普段よわよわなのに、なにを突然生殖推してます!みたいな顔してるんだ国は?

    2023-04-08 03:40:35
  2. もちろん制度論的にも感情的にも同性婚は許さない立場ではあるが、ただ最近はどうでも良くなってきてる。マジで。

    2023-04-08 11:30:31
  3. 返信先:@opalpanda??? 両性婚は子を産み育てる可能性があり、悪用を無視しないと大変だから。 同性婚を認めて子供産みますか?

    2023-04-08 19:28:03
  4. 先日の同性婚不受理合憲判決について解説記事書いてます。今日中に出したい。

    2023-04-09 03:42:23
  5. もし本当に同性婚に拡張されることが問題だと捉える人が少ないとしたら、なぜ与党議員に働きかけて立法しないのか不思議ですね。私は恐らくそういった拡張を望まない人の方が多いからだと思っていますが。

    2023-04-09 11:28:23
  6. 同性婚のニュースのリプ欄恐ろしいね。

    2023-04-09 19:42:02
  7. 返信先:@ShimofusaSakai日本国憲法の捉え方として、どうとも思いませんよ。強いて言えば同性婚を望む方の声だと思います。

    2023-04-10 03:28:21
  8. かずえちゃんさんの動画をやっと観た。お通夜はやめようと思っていたってところでまず胸が締め付けられた。 早く日本が国としても社会としても同性婚が当たり前となって欲しい。

    2023-04-10 11:32:23
  9. 大阪地裁判決、実質的な憲法判断はしていない。ただ同性婚を認める法律がなくても違憲ではない。そもそも結婚とは生殖結合ありきなのでという家族法の人たちのいつもの説に沿っているだけなので民法改正による同性婚規定化の道自体は残っている。 #ss954

    2023-04-10 19:28:03
  10. 返信先:@IiyamaAkariロシアや、同性婚反対層の方々の主張の通りであれば、同性婚合法化した国々の結婚の形や家族の形は崩壊の果てに達している筈ですが、そうはなっていないし、人口減にもなっていないのに…。

    2023-04-11 03:28:22
  11. 返信先:@Rodriguezkz2異性婚はやめて、同性婚にしろ!って言ってるワケじゃないのに... 選択肢、増えるのはいい事だと思います 私はノンケだけど?

    2023-04-11 11:52:23
  12. 同性婚を認めなかったからといって、その人が、好きな人とは別の異性と結婚するわけじゃないんだから、認めないの意味なくない?

    2023-04-11 19:30:02
  13. 同性婚が認められなかったという記事をチラっと見たが、多様性だのなんだのとうるせーコメントが多くて気分悪くなる。 俺も少数派だけど、少数派は隅っこでひっそり楽しんでりゃいいんだよ。石投げられたり殴られたりしないだけいいじゃねーか。 今の社会で平和に生きてる人らの邪魔すんなよ。

    2023-04-12 03:28:23
  14. 同性婚の奴、云々言って問題を裁判所に提出して争うのは全然構わないと思うけど、金請求するのはなんか違うだろって思ってしまう だから純粋に棄却された時、なんかホッとしたわ

    2023-04-12 11:48:22
  15. 立法裁量論があったとしても、親密な者同士による共同生活としての婚姻制度とベースラインを引ければ、違憲になる的なアレか。それだと同性婚と並んで近親婚も違憲になると思うな。

    2023-04-12 19:32:03
  16. 同性婚も、選択的夫婦別姓も、「代替手段がある」「議論が尽くされていない」で切られるの、何なんだろうね。代替手段と言われるのは苦肉の策、救済措置であって、議論は声を上げていても無視され続けて進まない。司法の役割とは何なのか分からなくなってくるよ

    2023-04-13 03:34:31
  17. 返信先:@toyman_ace他2人同性婚を許可してる国は移民だらけ 移民問題が暴動として勃発 日本は海外の真似する必要なし 失敗を沢山みて学んでる ただでさえ偽装結婚で移民増加してるのに 同性婚を認め婚姻資格の幅が増えれば それだけ偽装婚の機会が増加 特に同性婚なら友人と偽装婚が可能 友人なら同室で安易に暮らせる

    2023-04-13 11:30:26
  18. ホモ界で同性婚が話題になってるけど、アタシも制度化することには賛成よ? 別に誰かに迷惑かけるわけじゃないし。 ただ、やたらと権利!人権!と主張するホモとは距離を置きたいなと思うのも事実。 面倒な人多そうだもの。

    2023-04-13 19:40:02
  19. 返信先:@toyman_ace他2人30年前イギリスがまだ緩い時 学生ビザ乗り継いで 10年ロンドンで暮らした知人が永住権を取得 10年住むと自動的に貰えた時代 同性婚で永住権が取れると誘われた なるほど英国移民増加原因はそれ 理想は美しかったが、結果治安が悪くなりeu離脱 今は学生ビザ更新も困難だが 一旦入った移民は追い出せない

    2023-04-14 03:32:22
  20. 「お前らは解釈改憲で自衛隊を合憲化してるんだから解釈改憲で同性婚を合憲化しなければならない。俺は自衛隊違憲論を捨てないけどな」。こんな理屈を正論と思ってるクソが可視化されてきて面白い。

    2023-04-14 11:32:22
  21. まずは、変えやすい民法890条の配偶者の定義を変えて、相続を婚姻と切り離したら、夫婦別姓と同性婚の主たる障壁は解決すると思う。

    2023-04-14 19:28:02
  22. でも正直ね同性婚が認められても自分の働いてるあの小さな町の小さな動物病院でカミングアウトなんて出来ないなって思う。意気地無しだな。

    2023-04-15 03:28:22
  23. かつて憲法を作った時に想定されてないのなら多様性を重視する今の時代に合わせて変えればいい。 なぜ過去の価値観・家父長性にこだわるのか。 同性婚をして里親で子供を迎え入れられる社会であってほしい。 #ss954

    2023-04-15 11:36:21
  24. 大阪地裁、政府が同性婚を認めていないことは合憲と判断

    2023-04-15 19:38:02
  25. 香川・三豊市の原告カップル「司法は逃げたよう」 同性婚訴訟で大阪地裁は違憲と認めない判決(

    2023-04-16 03:46:25
  26. 同性婚認めぬ規定「合憲」 札幌と判断分かれる―大阪地裁(時事通信映像センター)

    2023-04-16 11:28:22
  27. 返信先:@krkbun別姓に関しては↓。我儘で揉め事を増やさないで夫婦できちんと話し合いして決めていただきたい。 同性婚は子ども産まないなら国の制度外でやればいい。 レイヤーが違うイコール無関係じゃないから影響として出てくるなら別にそういう話があってもいいのでは?

    2023-04-16 19:30:05
  28. 同性婚は国にメリットがない 国民が幸せになれる事は 国にとってメリットじゃないの? 国民は国の奴隷じゃない

    2023-04-17 03:34:22
  29. 同性婚 子ども産むために 結婚するわけじゃないんだから 、、、 #ss954

    2023-04-17 11:30:26
  30. 同性婚や夫婦別姓について議論する前に結婚の定義について議論して確定させろよ

    2023-04-17 19:28:03
  31. だって、アタシも社会人やってるけど、毎日の家事や仕事、貯蓄で一杯一杯よ? そんなホモの権利活動に時間割ける余裕なんてないわ。。。 今回のホモカップル、同性婚問題で裁判所まで行ったんでしょ? エネルギッシュなホモね。。という感想しかないわ

    2023-04-18 03:40:32
タイトルとURLをコピーしました