上昇婚


先進国「少子化がやばい!子育て世帯支援やワーキングママが子供を産み育てられるように支援を!」

コメント

  1. 「女性の上昇婚志向が女性非婚化の原因」という話すらまだ認識できないとかヤバいでしょ。

    2023-05-05 03:28:22
  2. 低成長モードに入ってるのに女性の上昇婚志向が変わらないのが非婚化の一因、って話でないの。まぁワイとしては無理やり意識改革までして婚姻奨励すべきとは思わんが

    2023-05-05 11:34:25
  3. すももさんが言いたいの 婚活インフルエンサー上昇婚を勧めることで、上昇婚失敗して溢れでる女性が出ることで、それが社会的にはマイナス要因になるということだよね。

    2023-05-05 19:42:02
  4. 上昇婚させてもらえないとカスかぁ 日本の既婚女性大概カスって事になってまうな

    2023-05-06 03:30:28
  5. もともとの賃金が低かったり不安定な非正規雇用から妊娠出産でキャリアが断絶しやすい立場の妻が夫の収入に依存せざるを得ない現状があるんだから、 女の上昇婚とやらを止めたければ女の雇用を安定させて賃金を上げなきゃ話にならないんだよな ただそれも嫌っていうね

    2023-05-06 11:42:22
  6. 結婚したいなら。無理して上昇婚を狙って手遅れになる前にある程度妥協しろって話でしょ。

    2023-05-06 19:30:02
  7. 返信先:@mdn_poo他2人高収入の女性でも上昇婚志向なんだけど。

    2023-05-07 03:44:23
  8. 返信先:@ninofku「金もない」「イケメンでもない」「家事育児もできない」「女性叩きする」弱者男性に女をあてがえと言うのは論外ですけど 例えば 「バリキャリが稼いでイケメンの年下男を飼う」 みたいな、上昇婚ではないスタイルって女社会の中で需要されないのはなんでなんでしょうね

    2023-05-07 11:32:21
  9. 収入だけでいえば上昇婚だけど、色々トータルで見ればまぁそうなるんじゃないかな

    2023-05-07 19:28:22
  10. まあ、「女性の上昇婚指向がカンキワマってほとんどの男性が結婚対象にならなくなってきて未婚化からの少子化」という概ねの趣旨は正しいのではないかと思いますが。

    2023-05-08 03:28:23
  11. 日本の女性は上昇婚志向が強く高望みしすぎで、結婚後も多くは夫の昇進の遅れ(≒給与の機会損失)を許さない。これのどこが寛大な姿勢なのか。 妻の要望に応えて昇進するための長時間労働であり、その結果が家事育児分担の偏りである。

    2023-05-08 11:40:25
  12. やっぱ、上昇婚の話はタブーなんやな、って……

    2023-05-08 19:36:17
  13. 充分な稼ぎが女性の方に有るならパートナーたる男の方を専業主夫として家事負担させれば良いが、 多くの女性は男を養おうとはせず自分より更に稼ぎが良い夫の庇護の元に就きたがる。 それが"女性の上昇婚志向"であり、今仰った事そのものですよ。と白饅頭氏は常々云っています。

    2023-05-09 03:36:21
  14. 返信先:@sebuchi_aka他1人女性はほぼ上昇婚希望だから滅多に主夫は居ないんだよなぁ ここらへんも女性が寛容じゃないて言われる由縁じゃないでしょうか

    2023-05-09 11:40:22
  15. 返信先:@Toxic_Materialというか上昇婚成立の優位性に自分の能力の実績を乗せるとして、その能力基準に努力余地を入れれば入れるほど精神的な充足感の有るとされてる結婚モデルから遠くなる婚活ファイトになっていくのが避けられないんだけど気立てっていうフラットな価値観捨てたからもう女側の選択肢が闘争しか無い

    2023-05-09 19:34:23
  16. 女性の上昇婚傾向の廃絶なしに男らしさのホモソーシャルの規範の廃絶はない。でもそれは非常に困難。繁殖は動物的営みだから。

    2023-05-10 03:30:24
  17. 返信先:@Toxic_Materialまあ上昇婚諦めたとして30オーバーで結婚狙うにしても『純粋に若い世代に結婚に対しての興味がない』っていうマジで絶望的な現実が待ってるからおよそ結婚って選択肢自体を諦めた方が楽なレベルなんだけど人間年取る程に環境事情が複雑になるから一人じゃ居らんねえ奴の方が多くなるので…(詰み)

    2023-05-10 11:28:23
  18. そういや今朝?また某政治家?の発言が波紋を呼んでたな。上昇婚もトレンド入りしてた

    2023-05-10 19:30:02
  19. 甘えが気持ちいいほど出てる。 上昇婚って言葉が示す通り、これって今まで男が許容してきたことだと思うんだけど、それを求められても自分たちは一切拒否しますと。 好きにすりゃ良いと思うけど、結婚したい女の足は引っ張るなよ。

    2023-05-11 03:38:22
  20. そもそもあの発言は 「成婚数を増やしたい」 (自国の子供増やすなら当然) と逸っている桜田さんの気持ちの現れであり 自由意志の抑制なんかではなく 「本当にとにかく“結婚”がしたいなら、女性が上昇婚をやめると確率高いよ」 というハナシでしかなく

    2023-05-11 11:42:21
  21. す?さんが弱者男性推しだけど、結婚した途端に俺こっち側だしって意識が上書きされて女性が家事育児やるものって態度に変わりそうだなって思う、女性も見抜いてるから選ばないのかなと、そのくらいの勘は働くと思うんだよね、上昇婚だけじゃないと思う、性格に対して寛容にはなれないよね。

    2023-05-11 19:34:21
  22. 返信先:@

    2023-05-12 03:44:38
  23. 返信先:@asahi金目当てにひたすら上昇婚を望み、 婚活現場では男性搾取が当然のように行われ、 結婚後は旦那デスノートなどでパートナーへの憎悪を撒き散らし、 挙句の果てに他人の幸せすら許せず、 嫉妬で攻撃を仕掛ける女性達 とても「寛大」ですね笑 これでまだ未婚化を男性のせいにするのだからすごいです笑

    2023-05-12 11:34:22
  24. 女性が寛容にって発言で政治家が燃えてる件、まぁ上昇婚志向とか他にも女の汚さと薄情さを知ると精神性をどうこうって気持ちはわかるが、汚い性根なんて変わらんので男の収入と余暇と将来の安泰さをどれだけ増やすかでしか婚姻率と少子化は解決できんよ。

    2023-05-12 19:40:02
  25. 女性は上昇婚志向というより生活レベルが下げられないんだと思う、年齢も上がれば収入も多いだろうし、結婚したら将来見据えて貯蓄しなきゃいけなかったりで使えるお金は減ると思う、生活レベル維持するには高収入の相手が必要だよね。

    2023-05-13 03:34:22
  26. 「男性は格下の女と結婚する」というと女性は腹立たしく思うだろうけど、女性が上昇婚を叶えれば叶えるほど前者が肯定されることになる。女性から見て上なら、男性から見たら下だ。

    2023-05-13 11:28:27
  27. 今は場末のインターネットでしか真の少子化問題は語られてないけどもうそろそろメディアやテレビでも少子化の真の原因について語らなければならないよ つまり「女性の社会進出」と「女性の上昇婚思考」という少子化にとって相性最悪の組み合わせの話をさ

    2023-05-13 19:42:02
  28. 女性の上昇婚志向について批判的なことを大っぴらに言うと爆発炎上するから、結局は与党も野党も子育て支援みたいな無難なことしか言えない。 だからこそ、有効な少子化対策など打ち出せない。

    2023-05-14 03:28:22
  29. 返信先:@muchipuri女は結婚に高望みするなって意見あるけど、そうしなきゃ生きてけないくらいに日本が衰退してるんだもん。わざわざ能力低い人選んで苦しい生活するはず無くない?上昇婚反対の人はこれを寛容って認識してるの?

    2023-05-14 11:30:22
  30. 返信先:@

    2023-05-14 19:38:26
  31. 婚姻契約の基本モデルが上昇婚こそが幸せであってそこに投資ありきになっちゃった世の中なのでが男女(ひいては家)の互助にならず片方の負担増にして両者の中間値を取るとなるリスクという構造になるのでそういう部分を無視させて突き通すだけの充足感を満たす要素の提供が無いと気付くと止まるよね

    2023-05-15 03:30:25
タイトルとURLをコピーしました