豊永郁子


コメント

  1. 今ちょっと話題になってるこの記事

    2023-08-02 19:46:14
  2. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子

    2023-08-03 03:34:15
  3. 侵略されてる側に非があり侵略を肯定する日本人がまだ存在する。争いが終わるのならどれだけ虐殺されてもそれが正しいらしい。豊永郁子もそれを担ぐメディアも人権を語る資格などない。#

    2023-08-03 11:32:15
  4. 今でも占領されたウクライナの住民はシベリア送りだよ。豊永郁子早稲田教授ってそんな事も知らんの。      

    2023-08-03 19:30:15
  5. しかし豊永郁子先生レベルで政治学者になれるとは、本邦の政治学とは何を研究してる学問なんだろう…

    2023-08-04 03:38:15
  6. #豊永郁子「ウクライナ、戦争と人権」(朝日,8/12)の見解 #佐伯啓思 は豊永とは対照的に、理不尽な侵略に対する #徹底抗戦 を支持する(朝日,7/1) 豊永は人権と #無抵抗主義 を論拠にする #自衛権との関連 が疑問 UKRとRUの総体的な関係性から被害を最小限にするには #停戦 しか選択すべき道がない

    2023-08-04 11:30:15
  7. これは露骨な旧日本軍擁護ですらあるのだよね。泥沼の#

    2023-08-04 19:32:16
  8. 想田和弘氏とか豊永郁子女史とか、有事になったら平気で日本のこと売り渡しそうだな

    2023-08-05 03:30:16
  9. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル 戦争とは何か。国連憲章2条4項が何故生まれたのか。とか侵略を受けた国の抵抗権について徹頭徹尾無視していて面白い。プーチンが泣いて喜びそうな内容。

    2023-08-05 11:48:15
  10. 過去の投稿より #豊永郁子「 岸田氏とアリストテレス 「中間層」にみた民主主義」朝日記事 2021/11/18 「岸田氏が民主主義のよき擁護者であることは何となく分かった」これが最近の #岸田政権の支持率向上 とも推察される #民主主義のよき擁護者 は軍拡と福祉切り捨てを許容するのか 一面的である

    2023-08-05 19:34:14
  11. 微妙に騒ぎになっている論考だが、ゼレンスキーの「戦争指導」を問題にする橋下氏の言ってることに近い気がした。

    2023-08-06 04:34:17
  12. これですか。

    2023-08-06 11:30:16
  13. 最初に結論を決めてから議論を組み立てているのでしょう。都合の良い事実だけ取り上げてあとは無視するか曲解して適当にごまかす。でも自分は正しいという思い込みだけは強烈。周囲には追従する人しかいないのでしょう。

    2023-08-06 19:34:13
  14. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル 信じがたい馬鹿だな。

    2023-08-07 03:42:15
  15. 豊永郁子なる者の朝日寄稿を見て、論理を欠いたエンドレスの妄想に悪心を催し頭がクラクラ。こんなに頭の悪い者が、早稲田の政治学教授。文系がバカにされるのも無理はない。 牽強付会というかデタラメが多いが、「チャーチルの演説は自国外での戦闘の意味」…Battle of Britainって知らないのかね。

    2023-08-07 11:32:14
  16. #朝日新聞

    2023-08-07 19:46:14
  17. 朝刊に五木寛之先生が、子供の頃の戦後のことを寄稿されてて、とても考えさせられたし面白かった。エッセイ掘ってみよと思った。 政治学者の豊永郁子さんは、ウクライナ戦争と人権 について寄稿されていた。コチラは結局何を伝えたいのかわたしには判らんかった。「はぁ?」て思った。

    2023-08-08 03:34:15
  18. 返信先:@IiyamaAkari豊永郁子氏…後付けで持論展開しててw 日本共産党と根底は一緒か?

    2023-08-08 11:38:14
  19. 私の理解が正しければ、無血開城したパリは、ナチスに占領され国民は搾取されユダヤ人は絶滅収容所に送られた。

    2023-08-08 19:30:16
  20. 東大をはじめとする輝かしい学歴と経歴をお持ちの政治学者が、主客転倒というか、本末転倒なトンデモ論を平然と語るって、恥ずかしいを通り越して怖い。

    2023-08-09 03:30:14
  21. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子

    2023-08-09 11:56:15
  22. これ、最初読んだ時、異論と疑問しかなかったが、もう一度読み直すと印象が変わった。侵略した側は自国が破滅するに至るまで攻撃はやめない。とすると、戦争の終わりはどのようなものになるのか、簡単ではないことを訴える。「ウクライナ、戦争と人権」政治学者豊永郁子:朝日

    2023-08-09 20:10:14
  23. 豊永郁子氏のコラムが話題になっているが、生憎朝日新聞を購読していないので読めない。図書館に行って確認してこようかしらね。

    2023-08-10 03:46:15
  24. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル# ホントにこれが世の中である程度支持を集められると思ってるのかな?世間との乖離がすごい

    2023-08-10 11:36:16
  25. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル

    2023-08-10 19:34:15
  26. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル

    2023-08-11 03:48:15
  27. うーむ。。。人命と人権を守るために国家主権が必要だが、その国家主権を守るために人命を危険に晒さなくてはいけないジレンマを、どれほど真剣に考えたのか。

    2023-08-11 11:36:15
  28. 想田和弘と豊永郁子のウクライナ戦争への認識、左からも「ヤバ過ぎる」という声が上がるレベルの代物だし、実際これをこのまま皇軍に転用すればいくらでも日帝を擁護出来ちゃうくらい捻じれた理屈なのだが、本人達の中でどう論理的な処理が為されているのかは結構気になる。

    2023-08-11 19:34:14
  29. 実際、無抵抗で降伏するという選択肢もあるし、それを主張するのも構わないけど、それはウクライナ国民個人個人が決めることだからね。 しかし、まったくロシアの侵攻を非難してないし、虐殺とかに言及してないのは凄いな… >豊永郁子氏

    2023-08-12 04:14:15
  30. 豊永郁子氏の朝日新聞への寄稿、日本有事の時早々と降伏し軍は「敗北」を認め政府は国民に屈従を説くという、その能力を信じたいと読め、この点は今の世に斬新と映るのではないか。

    2023-08-12 11:36:14
  31. (寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:朝日新聞デジタル

    2023-08-12 19:32:15
タイトルとURLをコピーしました