模索のセール通販情報、本当のトレンドをあなたにお届けします
翌日の昼休み、木下先生の事務所あてに、早速入金をしました。
着手金と、経費用の預かり金あわせて40万弱だったと記憶します。
同じ日に、例の行政書士の支払いもすませ、この日だけで40万を超える支出となりました。
あれだけ、費用面で迷いがあった弁護士依頼でしたが、実際振り込みをするときは、口座のお金を別のところに移動させるくらいの感覚で、もうためらいはありませんでした。
入金を確信後、すぐに先生は先方に内容証明を送る予定でした。
ちなみに、前回行政書士に作成してもらった内容証明を木下先生に見せたところ、
一言、「これはあかんわ。」。
内容的に間違いもあったそうです。
先生「どうせなら司法書士に頼めばよかったのに。」
行政書士と司法書士の違いは、ほとんど認識していませんでしたが、
司法書士のほうが権限が広く、請求金額の限度額も大きいのだとか。
せっかく教えてもらった新しい知識ですが、二度とかかわることがないことを願いたいです。
ちなみに、今回の請求金額は300万円です。
仮に裁判になっても、実際とれるのはよくて半分らしいので、
「これくらいが妥当でしょう。」という先生の言葉に、お任せしました。
いろんな手を模索して、背中をむけてしまったオットの浮気相手アユラを
もう一度こちらをむかせるアクションを続けてきましたが、
正直惨敗でした。
それどころか、職場では再びオットに声をかけるようになっていました。
弁護士からの通告書は、閉じられた扉を、果たして開くのか。
入金をすませて席にもどる間に、木下先生にその旨、メールでお伝えしました。
すぐには返信はありませんでした。
残された私の仕事は、「待つ」ことだけとなりました。
模索 人も地球も健康に
カウンセリング中……
前置きが長くなってしまいましたが……
中学のころ、ZEEBRAやラッパ我リヤなど日本のヒップホップが流行っていたので、懐かしくて。
ちょっとCDの絵面は怖いですが、、、
あと、ヒモさんは健康だから好き。
ネットもやらないしね……
コメント