クロスへようこそ
クロスをネットショップ最大級圧巻の品揃え、これさえあれば!という通販アイテムが大集合。
新築工事中です
キッチンの出っ張りに貼るクロスが決まり、ほっとしたいところですが、またまた問題が
1階の『土間収納』にある窓
新しい家は庭がほとんどないので、この『土間収納』は物置として利用する部屋です
前の設計士さんと打ち合わせした時、
設計士さん「ここの床は通常より20㌢下がります」
て言われていたんです
土足のまま入れる場所なので、問題なしです
ちーこの身長は147㌢
他の窓はなんなくクリアしているんですが、
この土間収納の窓だけ
手が届きませんっ!!(T▽T)
ここの窓、縦長で窓をあけるハンドルがちょうど窓の真ん中あたりにきます
で、ちーこが実際に手を伸ばすとこんな感じ
ちーこはお尻が大きいので、ハートのマーク付けてます(笑)
窓のハンドルには全く手が届きません
背伸びをしてみると
ハンドルの先っぽにちょっとだけしか触れることが出来ませんでした
これ!設計士さんの完全なるミスですよね
絶対20㌢下がるってこと、完全に忘れた結果ですよね
前設計士さん、ちーこの身長は珍しく把握していて、いろんなものの位置を何かにつけて気にかけてくれていたのに
なのに、なぜそこは気づかないんだ~!!
てか、どないしてくれるね~ん
てことで、新・設計士さんに相談したんですが、(いろいろあったので設計士さんをチェンジしてもらいました)
今からの窓の変更は難しいそうです
同じサイズであれば、チェーン式の窓(チェーンを引っ張って開ける)に変更出来るかもしれないってことだったんですが、残念ながらサイズが合わない
てことは、もう、1つしか方法がありません
踏み台に乗って開ける!!
てか、こどもじゃないんだから!!!
ここの窓、一生踏み台に乗って開け閉めしないといけないのかよ~
まぁ、これだけの材料が揃えば・・・
今度の話し合いの良いネタになりますがね
コメント