6時間で覚えるバーベキュー絶対攻略マニュアル

バーベキュー

三つ子の魂バーベキュー

 ご訪問ありがとうございます!!

*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
  
おうちを作るときや、インテリアを考えるとき ジャンルを決めて考える方がとても多いそうです   たとえば 北欧インテリア、モノトーンスタイル、男前インテリア、シンプルモダンなどなど… たしかにそのほうが統一感のあるおうちになりそうでとても素敵だなと思います!  

我が家ばそういったことを何も考えずに好きなものをつめこんだおうちなのですが  笑

 「大人も子供も楽しめるおうち」 
このテーマを
とことん意識して作りました  

大人だけ、子供だけ、が楽しむんじゃない!
家族みんなが、めいっぱい楽しめるおうちにしたい!!
という願いがこめられています 
例えば リビングは大人と子供の空間に分け
家族みんなが楽しめるリビングに。
それぞれリビング、キッズリビング、と呼んでいます
キッズリビングはキッチンから見えやすい配置にして、どこにいても家族が感じられるような間取りにしました
お庭はダイニングと続いていて
塀で囲って子供が外へ飛び出さないように
忙しくて公園に行けない時にも安心してここで遊べます
(このスペースのために駐車場一台になりましたが…)
囲まれているので、大人はバーベキュー、子供はプールが気兼ねなく楽しめる空間になりました!
  そしてそれぞれの自室。
全体のバランスなどは考えず、 それぞれの好きなものを詰め込みました!

大人の寝室

子供部屋
廊下を挟んで向かい合っているドアも、全然違うデザインです。 廊下にいる時間はほとんどないので、ここでのバランスは気にしないことにしました!(そして意外とおかしくないです!)
ドアをあけると
ホテルのようなイメージや

パリの子供部屋を意識した色使いといった

それぞれの好きなイメージが広がります

入ってしまえば他の部屋とのテイストの違いは気になりません!

まとめると
共有スペースであるリビングも
アクティブに使うお庭も
それぞれの空間である自室も

家族みんなが楽しめる空間を目指して作りました。

家を建てることになったけれど
どんな家にしたいかわからない好きなジャンルが定まらないという方もいらっしゃると思います
でも、大丈夫です!!

家や家族に対する想いや、暮らし方への理想があれば
ジャンルが決まっていなくても自分らしい家づくりがきっと出来ると思います!!
どんなおうちにしたいか?というのは
言い換えれば
「どんな暮らしがしたいですか?」
ということ。
インテリアのジャンルよりも、暮らし方を先に考えてみると
自然と答えに近づけるのではないでしょうか
 せっかくのマイホーム 家族全員が大好きな場所であってほしい!!
 

そんな願いがこめられた我が家のテーマは 「大人も子供も楽しめるおうち」 にしました
これから成長に伴い暮らし方も変わっていきますが このテーマをもとに暮らしも成長させていきたいと思います  ブログのはじめの方にそれぞれの部屋についても詳しく書いてあるのでそちらも合わせて見てもらえるとうれしいです? 
みなさんはどんな暮らしにしたいですか??
では今日も最後までありがとうございました!  暮らしに役立つ愛用品はこちら↓
インテリア・収納術・作り置きなと゛日常を投稿してます?↓

上のホ゛タンをクリックして頂くとフ゛ロク゛村のランキンク゛ホ゜イントか゛入ります

フ゛ロク゛村に登録のない方て゛もクリックしていたた゛くことか゛出来ます(携帯て゛も可)応援よろしくお願いします 
ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」
普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」
ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!

バーベキュー 告白しなかった恋はどこへ行くのだろう。

どーも、hey-poleです。きょうは、題名通りのオイル交換について書いていきますー。ど素人なので、ただの感想文でーす。先日、ヤマハの125ccスクーターのNMAXを購入しました。今まで、ビーノ125、シグナスX、PCX、シグナスX、そしてNMAXと、まーあほみたいに買い替えております。今回はオイル交換についての疑問や心配がある人の為に、これまでのスクーターや大型バイクを数々乗ってきた感想を書きます。まずはエンジンオイルです。新車を前提でお話をしますと、取説には初回1,000Kmで交換と、どのメーカーも、ほぼ確実に書いております。僕、これが疑問だったんです。よくネットには、初めは金属カス等がたくさん出るため、、、と書かれております。私もこれを守って初回は1,000Kmで1回目のオイル交換をしておりました。が、いつもビックリするくらい初回のオイル交換で金属カスが出ます。オイルもラメラメキラキラで、オイルの底には針の先っぽくらいの金属片がゴッソリ。そりゃそーですよね。馴染むまでは削れて、機械部品の凹凸が取れるんですから。 そこで、この初回1,000Kmの間で、一番汚れるのっていつだろ?と言う疑問はないですか?ずばり、納車前の検査は省いたとして、納車されて運転した瞬間からが一番汚れが出ます。そりゃ当然ですよね。初回は汚れやすいということは、初回の初回ともなれば、乗り出した瞬間が一番汚れやすいです。なので、PCXの時は納車されて、まずは100Kmでオイル交換をしました。その結果、凄まじいラメラメキラキラと金属片の嵐。初回1,000Kmで出てくる汚れの7~8割は、最初の100Km~200Kmで出てます!なので、初回は早めの1,000Kmで!って全然早くないんです。 その初回1,000Kmで出てくる汚れの7~8割が早々に出ている状態で、残りの800km位を走ることになります。ジョリジョリのゴリゴリ状態で! なので、早すぎること山の如し、と思われるかもしれませんが、初回は100Km~200Kmでのオイル交換は、全然早くないんです。エンジン内部の金属部品は、使えば使うほど滑らかに角が取れて、スムーズになっていき、数千キロ走ると、その後のオイル交換では、そこまで目立った金属カスも出なくなります。 なので、せめて最初だけはー!想像してください。細かな金属カスがエンジンで暴れ回って、ヤスリでジョリジョリ走れジョリー状態になっているのと、早々にオイル交換をして、ある程度リセットされた状態でスムーズにオイルが暴れまわっているのと、あなたはどちらを選びますか。そー。そーなんです。いーんです。 私は、初回走行100Km、2回目を走行500Km、3回目を走行1,000Kmとし、その後は2,000Kmごとに交換しております。実は3,000Km毎でもオイル性能は全く問題無いのですが、自己満足でやってます。ちなみに各メーカーの取説では6,000Km毎の交換と言う記載が多いです。これ、安全サイドを見込んだ数値ですので、実際はもっと長い距離が問題無く走行できます。ただ、あまり乗らない人は、半年に1回は交換が必要となります。オイルが劣化するので。 次にギアオイルですが、交換も簡単で、バイクショップでお願いしても数百円で済みます。ギアオイルの存在を知らない人も多く、恐らく7割くらいの人が、1回も交換したことが無いようなレアなオイルです。バイク好きには信じられない数値ですが。はい。まー、交換しなくても実際はそこまで不具合が起こる可能性が高い部分では無いのですが。 しかーし!このギアオイル君、バイクの取説には初回はやはり1,000Kmで交換とあります。さらにしかーし!エンジンオイルよりも遥かにギンギラギンに全くさりげなくないくらい汚れます。さっき紹介した歴代スクーターは、殆どが10,000Kmくらいで買い替えているのですが、2台目シグナスXで初めて自分で交換しました。オイルの9割位が金属カス?って思うくらい暗黒の時代状態でした。オイルの粘度も、ボトボトッ、ゴポッ、みたいな感じでネットリ。その時の走行が7,000Km。あのオイルを見た瞬間、本当にギアに申し訳なくなりました。 なので、新入りのNMAXは100Km走行後に、オイル交換と同時にギアオイルも交換しました。ギアオイルは、やはり凄まじく黒い、、、。燃焼室ではないので、黒さは金属カスです。バーベキューの時に、みんなが食べる時に使う紙皿を使ってオイルを排出したのですが、細かい明らかな金属粉と、皿の底にはやはりデカい金属片がワッサー。 まとめやはり、金属パーツがある程度慣れる、馴染む、衝撃による強度アップ等、様々な試練を乗り越えて、金属がベテランの仲間入りするまで(1,000Km)は、こまめにフォローしていく必要があります。その後は、ある程度ほったらかしにしても、大丈夫です。あと、エンジンオイルにていての追記ですが、バイク好きとか、何か音が気になるとか言う人ではなく、ほんとに通勤で乗っているだけ、とか、別にそこまで色々気にしたことが無い人は、高級オイルだろーが、普通のオイルだろーが、変化は分からないと思うので、バイク用のオイルだったら、交換サイクルさえ守っていれば、なんでも大丈夫です。4Tと2Tだけは間違わないように。 でしたー。
後日談100kmでのオイル交換時は凄まじいことになってましたが、500kmでの交換時は、エンジンはやはりそれほど、と言う感じでした。しかし、ギアオイルは灰色になってました。1,000kmでの交換では、どちらのオイルも全く問題なく、綺麗なままでした。
若干の鉄粉達は、エンジンパーツの当たりを出す為に、ヤスリの作用として必要なのですが、その辺りはお好みでー。
以上ですー。  

関連記事