時政パパ


当時の坂東武者は読み書きが満足にできないのも珍しくない中で、時政パパは文筆が得意だったのもあって頼朝に重用されてたそうな。小四郎も文化資本に恵まれて育ってるから孫の手習いと勘違いしてしまうっていう描写なのね

コメント

  1. 自分のことを棚に上げた頼朝の逆ギレを許せなかった時政パパ、鎌倉殿のク◯っぷりはずっと我慢し続けていたけれど、政子やりく、小四郎が頼朝に理不尽なことされたり言われたりするのは我慢がならなかったんですね…いいパパ、そしていい夫、そして何よりいい坂東武者ですよ時政…! #鎌倉殿の13人

    2022-06-27 19:36:02
  2. 今週も見どころ満載だった鎌倉殿の13人! 自分の事は堪えるのに、身内の為には頼朝だろうがガツン!と物申す時政パパ…カッコ良すぎ!! 家族思いの温かい人柄にグッときます♡ 「後は任せた」って義時に言ってる時、宗時兄ちゃんを思い出しちゃった。#鎌倉殿の13人 #時政パパ

    2022-06-28 01:44:01
  3. #鎌倉殿の13人 12話 義村くんがどんどんおもしろかっこいいを極めていてついに義時くんからも匙を投げられていて最高だった りく&政子コンビ強い好きかっこいい時政パパもかっこいい頼朝は深く反省しろ広常おじさんお勉強しててえらいね〜〜〜〜〜〜?????

    2022-06-28 09:32:02
  4. 返信先:@thefirst_c時政パパ役の方は歌舞伎俳優さんなんだね。 私も今回のドラマを観るまで知らなかった? 小栗旬、とほほなシーンが多いよね?

    2022-06-28 15:36:02
  5. 時政パパが身内を愚弄しやがって!許せん!ってキレたの見ると、父兄が殺されても頼朝がしゅきぃ!ってしてる八重さんと小四郎が結ばれるわけないんだなとわかる。

    2022-06-28 23:34:02
  6. キレて伊豆に帰っちゃった時政パパ。本当に数年間は鎌倉に戻ってこなかった模様です。次に史書に登場するのは平家滅亡後、頼朝が京に送った上洛軍の大将としてでした。それだけの大役を任せるあたり、どこかで和解のドラマがある事を期待します #鎌倉殿の13人

    2022-06-29 05:40:07
  7. 「鎌倉殿のが伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@syouyouha

    2022-06-29 12:20:03
  8. 時政パパ、家族思いだし愛嬌あるしかっけーから好きだけど頼朝死後の比企氏とのくだりでは株が地に落ちてしまうだろうから今から既に悲しくなってる…特に私は将軍兄弟推しなので…描き方によっては北条に対するヘイトポイントが溜まってしまう

    2022-06-29 19:34:02
  9. ドラマは少しニュアンス違いましたね。ドラマでは時政パパは、牧さん処罰に不満というより、愛する身内への侮辱に耐えかねて爆発し、頼朝にワーッと怒りをぶつけてしまい、そんな自分は政治には向いてない、とハタと気づいて「帰るわ」「伊豆で米を作ってる方がいい」。

    2022-06-30 03:28:02
  10. 鎌倉殿、時政パパは勢いで怒った中にちょっとうやむやにしようって考えもあったのかもね

    2022-06-30 09:30:03
  11. 時政パパがトレンドに上がってきた理由がわかった

    2022-06-30 15:36:02
  12. 時政パパが伊豆に引っ込む理由、この人物像ならではの納得のさせ方をちゃんとするもんなぁ。凄いなぁ。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-30 21:38:02
  13. 時政パパ激おこ! パパいい人だーー #鎌倉殿の13人

    2022-07-01 05:56:02
  14. 上総介殿派か平六派か時政パパ派か

    2022-07-01 13:42:02
  15. 返信先:@olivebranch617呉越同舟と言ってよいのか分かりませんが、りくさんと政子さんの結束よかったですよね~!☺️ そしてとどめの時政パパ!(でも戦線離脱!)

    2022-07-01 21:40:02
  16. 結局、もとをたどれば全ては頼朝の女癖の悪さに起因してるわけで。 やり過ぎとは思うけど、頼朝に同情はしないな。妊娠出産の大変なときに、浮気するのは許せん。 しかし、後妻打ちの風習は怖いわ… そんな中での癒しは、上総介や時政パパだな。 #鎌倉殿の13人

    2022-07-02 05:52:02
  17. 時政パパは自分のことでは怒らない。頼朝への啖呵は、全国の女性陣の心を奪ったと思うわー。惚れて舞うやろ、あれは。しゅき。 #鎌倉殿の13人

    2022-07-02 13:34:02
  18. 時政パパ,かっこいい!って声出たわ?

    2022-07-02 19:58:02
  19. 狸流、鎌倉殿の登場人物の言い方(一部) 義時→主役 時政→パパさん 義経→サイコパスバーサーカー 弁慶→郭源治の息子 頼朝→すけべどの 清盛→マツケンサンバ 後白河法皇→うちの父上 上総広常→男の色気ムンムン男←New #鎌倉殿の13人

    2022-07-03 03:28:01
  20. りくの隣でぼーっとしてるだけの人に見えなくもないが、時政が鎌倉にでんとかまえている、ということが、いろいろなものを抑え、バランスを取る要石(かなめいし)の機能になっていた。それは、時政にしか果たせない役目だった。なんだかんだ言っても、時政パパはすごい人なのだ。#鎌倉殿の13人

    2022-07-03 09:36:02
  21. この生まれた男の子が乳母家になついちゃってね…時政パパの奥さんに男の子が生まれてね… 政子は次男をまた産んでね…と説明してたら「ネタバレ言わないで!?」と夫に怒られたんだけどそんなことってある⁉️www #鎌倉殿の13人

    2022-07-03 15:44:02
  22. 返信先:@keico事件の登場人物を整理して頂き、ありがとうございます✨✨✨ 時政パパ、、、足し絵のほうにはいっちゃったりしますか⁉️⁉️

    2022-07-03 23:28:02
  23. 時政パパも良かったですね。「一族と所領が一番大事」と言っていた言葉の通り、家族を無下に扱われるのは我慢ならない。啖呵切った後に「あ、言っちゃった」ってなるのも愛嬌があるし、時政にどんどん親しみが湧いていくなぁ。 #鎌倉殿の13人

    2022-07-04 05:50:03
  24. 時政パパ!よくぞ申した!! 身内を一番大事に思う素敵なパパ&立派な坂東武者でした!!!

    2022-07-04 13:28:02
  25. 時政パパがあそこでブチギレてくれたのも最高だったな……大事な嫁さんと娘蔑ろにされてそりゃ怒るよな……全部頼朝のせいだよ

    2022-07-04 19:30:02
  26. 時政パパ……言っちゃったね~……ってなった。でも、言いたい気持ちもわかった。

    2022-07-05 03:28:03
  27. 鎌倉がろくでもねぇところで、頼朝がろくでもねぇ奴だってことは、今日、時政パパがはっきり言ってくれましたもんねぇ。#鎌倉殿の13人

    2022-07-05 09:50:03
  28. 北条家の男性達が皆高身長で、これなら坂口泰時が誕生するのもわかる。(時政パパのスタイルの良さ) そしてもしかしたら母がガッキー説。ガッキーとぐっちさんの共演、並び、見てみたかったの実は。 母上と呼ぶかもしれない(けどないかもしれない)世界があるのかもと考えると もし見れたら全俺が泣く?

    2022-07-05 17:34:02
  29. #鎌倉殿の13人 時政パパがぶちぎれたところめちゃくちゃうけた笑笑笑 神回すぎる笑笑笑笑

    2022-07-05 23:38:03
タイトルとURLをコピーしました