認知特性


コメント

  1. 自分の認知特性が分からない方へ

    2022-12-27 19:34:02
  2. 認知特性テスト

    2022-12-28 03:58:16
  3. 認知特性のやつ俺はほとんど平均的で言語がすこし優位って感じだった 1番弱いのは聴覚だけど平均の範囲内 ネットのだけど

    2022-12-28 11:30:17
  4. 認知特性のタイプ自分は確か辞書タイプだった   言葉を映像や図と結びつけるタイプ

    2022-12-28 19:32:03
  5. 認知特性の診断やってみたら見事に言語に傾いててそうだよね〜!になりました。文字読むのに集中してると周りの音が一切聞こえなくなるのも、脳みそが得意なことに夢中だから苦手なところからの情報は処理しにくかったんだねきっとね

    2022-12-29 03:36:07
  6. 今思うと教え子ごとに教え方を考えないといけなかったのはこの認知特性が違うからなんだな…人間ってほんと不思議、同じ構造のはずなのになんでこんなに違うんだろね

    2022-12-29 11:30:08
  7. 認知特性はDevRelのコンテンツ配信チャンネルどこにするかでも考えないとよなーとたまに思う。 ブログだけだと視覚と聴覚の人がしんどいかもって

    2022-12-29 19:28:02
  8. そういえばさっきの認知特性の話、わたしがいつも北ちゃんは聴覚優位って言ってるやつがそれです。 特徴が強い人じゃないとなかなか観察しててもわからないけど…?さんはたぶんバランス型だと思うけど処理速度めっちゃ速い!

    2022-12-30 03:30:14
  9. 認知特性は2と3が網掛けより上で、残りは網掛けの範囲だった。

    2022-12-30 11:30:15
  10. 認知特性を調べるテスト中…… 妹「この問題難しい」 私「どれ?」 設問「難しい本を読んだ時のことを思い出してください」 妹「難しい本は読まない」

    2022-12-30 19:48:03
  11. RTの認知特性テスト、私は抽象言語タイプでした。

    2022-12-31 03:46:13
  12. 認知特性のテストおもろい、あたしゃ映像で覚えるタイプ

    2022-12-31 11:38:16
  13. 認知特性テストやった。言語は平均、聴覚は弱め、視覚は強めという、まぁそうでしょうねな結果になった。何の驚きも新鮮味もない?

    2022-12-31 19:40:03
  14. 認知特性テストだそうです。

    2023-01-01 03:50:17
  15. 認知特性とか考えたことなかったけど、みんな頭の中の世界が違うんだなー

    2023-01-01 11:32:17
  16. 素人の質問(マジで)なのですが ガードナーの分類のMI知性を調査するにあたっては、言語的知能はともかく、空間的知能・音楽的知能などのテストでは図形や実際の音を用いられていたのではないかとおもうのですが、「認知特性」の6分類を判別するテストでは文章のみでした

    2023-01-01 20:00:02
  17. 認知特性テスト。やってみたけど、なんかどの答えもしっくり来ない設問が凄く多い気がする。

    2023-01-02 03:28:03
  18. 認知特性テスト

    2023-01-02 11:38:03
  19. 自分の認知特性は映像型らしい(・∀・)

    2023-01-02 19:46:02
  20. 認知特性テストやってみた

    2023-01-03 03:30:18

  21. 2023-01-03 11:34:19
  22. 私も認知特性は視覚優位のようで、昔からフィクションで読心能力が出てくる度に「心の中でそんなハッキリテキスト化せんやろ」って思ってました… ( ̄▽ ̄;)

    2023-01-03 19:28:02
  23. 認知特性のテストをやってみたら、こうなった。音の方面は苦手なのかもな。

    2023-01-04 03:38:18
  24. 認知特性やってみた。

    2023-01-04 11:30:18
  25. 認知特性テスト…聴覚弱すぎる

    2023-01-04 19:28:02
  26. 認知特性……どれも優れていないので消去法で考えると、電話の聞き取りが超苦手で、喋るのも遅いからきっと私は視覚優位……Googleマップ有れば一応道に迷わないしね。

    2023-01-05 03:42:18
  27. 認知特性の話、帰ってから夫としてて面白かったですね。 これ苦手これ得意っていう話と、だからこういう場面苦手なんだな〜と思った、みたいな実例。優位なところが違うから面白い( ◜ω◝و(و

    2023-01-05 11:46:18
  28. 認知特性テストやってみた。

    2023-01-05 19:32:02
  29. 認知特性のやつ、全ての数値が雑魚すぎてよく人間として生きてこられたなって感じでした。サヨナラ。人として生きるの向いてなくて草

    2023-01-06 03:34:18
  30. そういえばお医者さんに聴いて覚える能力が他よりも弱いって言われた事あるな。声を言葉として認識出来ない時もあるしね。音楽はちゃんと覚えられるんだけ言葉は覚えられない謎。得意な認知特性を伸ばすか(苦手を放置)

    2023-01-06 11:40:19
  31. ほー!!!!

    2023-01-06 19:28:02
タイトルとURLをコピーしました