クロス ふかいね、と夫 やさしいね、と妻
こんばんは! 第一印象から決めてました!! 懐かしいですね。 知っていますか?ねるとん紅鯨団。 男女をカップリングするという、昔のとんねるずの番組です 最期の告白の時に、男性が女性によく言っていましたよね 私が高校生の時の番組です。 で、この番組に同じ高校の女の子が出演する事になったんです! それはそれは、あっという間に学校中に広まりました。(女子校でしたから) でも、放送では、その子があまり画面に映らなかったのでがっかりした記憶があります。 やっぱり、思う事。 第一印象って大事ね、って事。 以前の会社で、別の店舗の社員さんからよく電話がかかって来たのですが いつも、「おぅ、分かってるよそんなの、面倒くせーな」とか、「知らねーよ」とか言うんです最初は恐い人だなと思いました でも、お店の人達に聞くと「あの人は、誰にでもあんな風にしゃべるんだよ、あはは~」って感じで、みんな、それが当たり前のように接していました。 確かに、実際に会ってみると悪い人じゃないんですよねあ、こういう人なんだな~、怒って言っているわけではないんだと、分かるのですが初めて話す人には、通用しない話ではないかな?と。 電話は顔が見えないので、気を付けないといけないなと、思うんですよね それ以来、自分自身でも気を付けるようになりました 他人の振り見て・・・・ではないですが自分の立ち振る舞いや所作も一つ一つ見直してみようと考えた出来事でした *****************************今日も読んで頂きましてありがとうございます**************************** メンタルサポートトゥルーカラーズHPはこちら↓ ランキングに参加していますよかったらボチッ、とお願いします
にほんブログ村 今日の気になるニュース 薬物検査にヒト型ロボ「まほろ」 筑波大など開発、22年五輪採用目指す筑波大は23日、スポーツの国際大会で選手の薬物使用の有無を調べるドーピング検査用のヒト型ロボットを公開した。産業ロボットを応用し、プログラムにより自動化する。ドーピング検査は、各国の技術者が五輪などの大会ごとに人海戦術で行っているが、人為的ミスが起きやすい。ミス防止や効率化に貢献しようと同大は世界で初めて検査ロボットの研究開発を進めていた。検査精度を高め、2022年の冬季五輪や国際大会での採用を目指す。(茨城新聞クロスアイ)[続きを読む]ここまで機械化が進んでいるんですね。 ゴルフ、やったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
コメント